重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某巨大掲示板でLGのドライブは糞とありました。
嘘も多いサイトですが、あながち嘘でもないでしょう。

LGの内臓式ブルーレイドライブを購入予定なのですが、
パイオニアとかに比べて、焼きこみ品質がどのように悪いのか
技術的に教えていただきたいのですが。

焼いた直後ではどれも同じでしょうが、
長期保存において差が出るかと思います。
もちろんメディアとの相性もあるでしょう。
※「どれも絶対ではないから複数で保存すべき」などといった
方向性の違うご意見はとりあえずおいといてください。

A 回答 (4件)

ブルーレイは判りませんが、過去の経験からLG(日立は判りません)の製品はトラブルが多いようです。


(DVDドライブの話なのであくまでも参考に)

DVDでは安価でうたい文句が良いので何台か私も使いましたがもって1年半、早いと3ヶ月で壊れてしまい安心して使えるモノという認識は私
にはありません。

書き込み性能については同じ媒体にDVDを焼いてもパナソニック製や
プレクスターより読めなくなる率が高いような気がします(統計を取っ
たワケではないのであくまでも印象で)。

動いている時は他社製品と遜色無いものの、寿命が極端に短いので私も
周りの友人もLGの製品は避けてます(含むOEM)。

でもブルーレイの話だし、故障続出したの3年位前の話なので今の状況
が変わっているかもしれませんので、安心して使うなら皆さんの評価の
高いもの(値段が多少高くても)をチョイスするのが結果として最良に
繋がると思いますョ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、
印象でLGドライブはそんなに悪いですか。
読めなくなる率が高いのは見過ごす事はできませんね。

1万円くらい高くても良い物を買ったほうが色々な意味で良さそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/13 19:46

DVDドライブならコスト削減競争も行き着くとこまで行ってますから「パイオニア以外は糞(パーツショップの価格を見ればわかりますが、他のメーカーがまともにコストを掛けてるかどうかは非常に疑わしい)」という主張にも一理あると思うところですが…



BDドライブについてはまだそこまでコストカットはされてないと希望的観測をするのは間違ってない気がしますけどねえ。なんだかんだで15k程度は最低でもしてますし、この辺の価格ならDVD時代にはPlextorでさえ事業として成り立ってたわけで。量産効果が見込める日立LG製品でこの辺の価格なら、十分まともな物作りをやってそう(少なくとも、やれば出来そう)な気がするんですが。

#でもま、同等か2~3千円(1~2割?)の違い程度ならPanasonicとかの純国内資本…というのは語弊があるにしても「合弁じゃない」メーカーの製品を選びたいところですかね。

それよかメディアの低価格化が進行中なのが気になるかも。こっちこそダイレクトに記録品質に関わってきそうですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにBDドライブは安くても15k程度はしますので、
まだ必要最低限の品質を維持している、と信じたいところですが…。

ご指摘の通りメディアが心配です。
無機から有機に移行中ですね。
このコストダウンはいただけない。
ところでTDKってCMCのOEMで今やばいんですって?

あ、一応補足しておきますと、
「糞」という話は、
良いメディアを使っていてエラーが出て、じゃあドライブは何?
という話の流れで出た書き込みでした。

お礼日時:2009/07/20 19:43

LGですか。


普通かハズレのどちらかだと・・・
ブルーレイドライブじゃなくDVDドライブの話なんですが、買って1年で書き込みしている途中にエラーが多発したということが今までにありました。
ですが別の型番だと普通に数年間持ちましたし・・・
自分は一応LGは買わない派ですね。
でも、どこのメーカーでもこのようなことはありますよ。なにしろ精密機械ですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LGって台湾でしたっけ?
サムスンとかLGって何か頼りない気がします。
といいつつ、メモリはサムスンですがこちらはバッチリですね。
LGの書き込み品質はどうなんでしょ?
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/20 19:36

何を持ってLGが糞なのか聞いてみたいですね。


一体どこのドライブならいいのか聞いてみたいです。
私はBUFFALOの内蔵BDドライブを自作機で使っていますが、ドライブ本体はLGです。
国産のメーカー製PCにもLGのドライブを組み込んでいる所はたくさんあります。
それだけ多くのメーカーがOEMで使っています。
糞と書き込んでいる人の中にも自分のPCは●●●●製のメーカーPCだと言っていても案外デバイスマネージャーを開いてみたらCD/DVDドライブが「HL-DT-ST****」で表示されていたりして・・・・・
この型番表示は何を隠そうLGのドライブですよ。
今時、自社で一から制作しているメーカーなんてほぼ皆無と違いますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに私のDVDドライブの一つにLG製があります。
まだ、数十枚しか焼いていないのでなんともいえません。
焼いてから3年程度では劣化具合がわかりません。
東芝製のドライブではDVDを500枚以上焼きまして、
数枚は読み込み不良が発生しています。
メディアとの相性など複雑な要素がありますので直接比較はできません。
私の経験ではどちらがいいのかはわからないです。

IOデータのドライブを予定していますが、
中身はLG製です。
パイオニアと1万円くらい価格の開きがあるのでどうなんだろうと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/20 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!