dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのDVDドライブが余っているので、ちょうどCDドライブ
がこわれているデスクトップがあるので装着したいのですが、そのようなパーツは存在するものでしょうか?HDDであれば、ノート用のものをアダプターかましたりしてやるものが市販されてますが・・・
 現実的には、DVDドライブ自体バルクのものであれば相当やすいのでそのようなこと考える人も少なそうですが・・・

A 回答 (4件)

ノート用スリムドライブを再利用する方法として一番の問題はベゼル(ドライブに着いているパネル)の大きさです。

コレが大きいドライブが結構あるのでまず確認してください。
大きい場合は干渉しないように削ったりしなければなりません。

次にインターフェースですが、デスクトップパソコンのCD-ROMドライブが

○スリムタイプの場合

開けてみてそのまま着くか変換ボードに互換性があるか確認。

無い場合は、汎用の変換ボードが使用できるか確認する。(メーカー製パソコンの場合、CD-ROMのIDEの口が特殊なマザーボードが存在します。)
出来そうにない特殊形状のドライブでしたらあきらめましょう。


○スリムタイプじゃない場合
・スリムドライブを5インチに格納するマウントキットを使う。

あと、選択としてスリムドライブ用のUSB2.0ケースなる物が存在します。


参照URLのネットショップに全て新品がありました。
左メニューの「アクセサリ・パーツ館」の「その他パーツ」にあります。

コネクタ形状の写真もありますので参考にしてください。

参考URL:http://www.geno-web.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参照のHP参考にさせていただきました。自分では見つけきらなかったので、非常に参考になりました。
 また機会ありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/01/06 12:58

スリムドライブなら3.5インチフロッピードライブマウンタとコンボになってる5インチベイマウンタを使えば可能になりますね、


接続用のケーブル変換アダプタなんか持ついてるし。

http://www.owltech.co.jp/products/bracket/BRA-CR …

参考URL:http://www.owltech.co.jp/products/bracket/BRA-CR …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さんのアドバイス元に、連休中に探してみたのですが、
田舎のためか店にありませんでした。

お礼日時:2006/01/10 08:23

ドライブの接続部に合うコネクタさえあれば動きます、私もそーしていますから。



接続部は色々な形状なので、それが出来ないのもありますねぇ~(^^;

ドライブの型番は判りますか?まずは、それを調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後の方の投稿で解決しました。
なお、後の方の投稿で実際の製品をみることができました。
なお、手元のドライブ見たところ、DVDでなく、CD-Rでした。

お礼日時:2006/01/06 13:02

ヤフーで検索しました


ノート 光学 デスクトップ アダプタ

ヤフーオークションにヒットしました。

700円位で3.5コネクタ(フロッピー様のやつ)に変換出来るようです。

探せばまだあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後の方の投稿で、疑問が解決しました。
早々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!