dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フローリングの塗装を考えています。塗料はワンコートオンリーです。
現在のフローリングの状態は、よく建売の住宅で見る、表面にコーティングのしてあるあのタイプです。

まずは試しに人目の付かないクローゼットの中でテストをしています。
が、手で150番のサンドペーパーを掛けたくらいでは、とてもコーティングは剥げてくれず、塗料を弾いてしまいました。

色々調べた結果、サンダーでは足りずディスクグラインダーが(難しいけれど)良いという情報が多かったようです。
目標は20帖ほどのスペースですので、時間がかかるのはある程度覚悟しております。

そこで、フローリングのコーティング剥離におすすめのディスクグラインダー はどちらでしょうか?
DIYでやるくらいですので正直あまり予算はありません。180mmのものは厳しいかもしれません。ディスクグラインダー 自体も使用した事がありませんので、20帖削るのに、何枚ディスクが必要なのかも検討が付きません。
合わせてご指導願えればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

質問内容を読ませて頂いた上で回答するなら「やめておいた方が良いです」



まずディスクグラインダーで塗膜を削り取る作業ですが、平滑に削ることは
ほぼ不可能です。
平滑に仕上げるならベルトサンダーを使用します。
例え腕に自信があり、ディスクグラインダーで平滑に仕上げることが出来た
としても、合板のフローリングは使用している化粧単板は厚みが1~3mm程度です。
この部分は無垢の突き板ですが、一般的に仕上に使用しているウレタン塗料を
剥がすには1mmくらい削り取らなければなりません。
つまり化粧単板には仕上げのウレタン塗料が浸透して塗られていると
思って頂いて結構です。
例え化粧単板が3mmあったとしてもディスクグラインダーでこれ以下で
平滑に仕上げるのはプロでも至難の業です。
と言うよりプロはこのような作業はしないでしょう。

オスモのワンコートオンリーは浸透型(染料系)の塗料です。
下地の善し悪しで仕上がりに大きな差が出ます。
プロでも綺麗に下地処理出来ないような内容のものを、素人が綺麗に
下地作りが出来るとは到底考えられません。

もしどうしても既存フローリングをオスモで塗り替えたいと言うのであれば、
やり方はベルトサンダーで平滑に仕上げて、オスモを塗るくらいでしょうか。
時間はかなり掛かります。
それ以前に合板フローリングのクリア層(ウレタン等)を「完全に」「均一に」
剥がすことはまず無理だと思います。
見た目剥がれていたと思っても、木の繊維まで入り込んでいますので
少しは残ります。
それにオスモを塗っても斑模様になってしまうでしょう。
それも味と捉えられるなら良いのですが、私はオススメしません。
第一に使用用途が間違っていますし…
オスモは無塗装の無垢材に使用するものです。合板であったとしても
無塗装品であることが大前提です。

一つ言えることは、市販の合板フローリングは塗り替えが出来ないと
思った方が良いです。
どうしても塗り替えるならベタ塗りくらいでしょうか。
つまり木目が見えないような塗料で塗り替えてしまうことです。
油性や水性ペンキで塗り替えてしまっても良いです。
とは言えこれも数年で剥がれてくるでしょうけど。
ウレタン塗料が強固な塗膜にはなりますが、お値段がかなり上がります。
例えベタ塗りであったとしても下地処理は完璧にしておかなければ
直ぐに剥がれて来ますよ。

最後に一言「やめておいた方が良いでしょう」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nakajima244さん ありがとうございます。

やめます。
この回答で決心がつきました。あきらめます。

どうしてもフローリングの色が我慢出来なくなったら、貼り替えを検討しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 16:29

仕上げサンダーかベルトサンダーの方が効率は高いですね。


20畳の広さのようですから、ディスクグラインダーでは手首の疲労が
激しくて作業が捗らないですよ。それに回転だけですから、荒削りをし
た後で仕上げサンダーを使用しないと凸凹になって見栄え悪いですよ。

購入を考えるより、リースで借りる事を考えましょう。
今回の作業が終われば当分の間は倉庫に眠らせる事になるので、一時的
に必要なら建設リース会社から1日単位でリースされた方が経済的だと
思います。ただし専用のサンドペーパーは消耗品ですから、リース機械
に含まれず必要な枚数を購入する事になります。返却時は本体の機械だ
けを返し、サンドペーパーは返す必要がありません。
借用日に2日と言って借りた時に、もう1日だけ借用したい時は期日を
伸ばして貰う事が出来ます。その時は延滞料ではなく1日単位の金額を
支払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

日曜大工は元々好きなので、購入を考えていましたが、あまり高いようでしたらリースも考えていました。

しかし今回は残念ながらあきらめる事にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 16:32

こんにちわ。


ところでなぜ塗装をしたいのでしょうか?今までの塗装がキズだらけに
なってしまったから?それとも色を変えてしまいたいからでしょうか?

もし前者であれば、塗装面を軽く研磨してから、床用の透明ウレタンニス等で
塗ればよいと思います。

また後者の場合は、塗装ではちょっと解決できないと思います。
色を変えるには、ペンキのように有色の塗膜を作る塗料で上塗りし
下の色を消すか、浸透性塗料で重ね塗りするかになりますけど、いずれに
しても下地処理が完全でないとムラが出てどうしようも無くなります
(人間の目はすごいもので、平面のムラはほんのわずかでもわかります)

ただNo.4さんがおっしゃるように、コーティング有りのフロア材(最
近のものほどコーティングが強固で、撥水・撥油・汚れ防止加工)だと
やはり弾いてマトモに塗れないと思います。
オスモのような浸透性塗料(塗膜を作らずに浸透する・塗るというより
染める感じ)だと尚更でしょう。

築4年だとすると、おそらくこの手のフロア材を使っていると思います。
コーティング部分は非常に硬く、ものによっては素材に半分浸透して
(しみチョコみたいに)いるので、コーティングの除去はほぼ不可能と
思って良いと思います。またコーティングのすぐ下の層、木目の部分の
厚さはほとんど紙のようにペラペラになっており、ちょっと削りすぎた
だけで、その下の合板ベニヤ地がでてしまいます。
なので、塗装をするのは非常に難しいのではないかと思います。

質問の主題であるサンダーの件ですが、塗装剥がしならワイヤーブラシや
木工用の紙やすりのディスクがいいと思いますけど、平面をサンダーで
研磨するのはかなり大変ですし、凸凹になりやすいです。
面積も広いので、むしろオービタルサンダーの方がいいのではないでしょうか
粒度の低いヤスリを使うとかなりの研磨力ですし、平面を壊さないので
初心者向きですよ。
私もカンナ代わりによく使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ところでなぜ塗装をしたいのでしょうか?
建売で新築を購入以来、ずっとフローリングの色が気にくわなかったんです。今回、妻が子供を連れて里帰り出産で1ヶ月以上家を空ける、という2度とないチャンスがあるので、これを生かさない手はないと思い計画をしていました。

>オスモのような浸透性塗料(塗膜を作らずに浸透する・塗るというより
染める感じ)だと尚更でしょう。
同じフローリング材に水性ステインは塗った経験があり、同じように考えていたのが失敗でした。

お礼日時:2009/07/20 16:26

先に、フローリング板は、合板に綺麗な木目などを印刷された板を張り合わせて、その上にコーティング剤を塗ってある事は承知ですよね?



サンダーでも、コーティング剤だけ剥がすのは、至難の業だと思うのですが…、
ディスクグラインダーは、かなり扱いに慣れてないと表面がガタガタになりますよ?ディスクの角(円周の部分)が床面に当たりますからね。ちょっと当たりすぎれば、削りすぎになって穴になるし…。

ディスクグラインダー使うぐらいなら、時間と手間が掛かってもサンダーの方が良いかと…。コーティングだけ剥がしたいならサンダー薦めます。

手間と時間短縮考えるならいっそのこと、カンナ掛けちゃいますか?
サンダーより早いですよ。ディスクグラインダー掛けるより表面の仕上がりは綺麗だし、電動なら結構楽だと思います。ただし、刃は出来るだけ出さないように(出てるか出てないか分からないぐらい)、本当に薄く削るように調節して使ってください。
調整が難しくてコーティングだけじゃなく、化粧板の表面まで削る可能性あります。
(これは、ディスクグラインダーも一緒ですけどね(笑))

ワックス塗って無くてもコーティング残ってれば、弾きますからいくら塗ってもダメですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>ワックス塗って無くてもコーティング残ってれば、弾きますからいくら塗ってもダメですもんね。
やはりそうなんですね。表面に傷がつけば塗料がのってくれるかな、なんて簡単に考えすぎていました。

カンナは考えてもみませんでした。こっちの方が得意です。
しかし、壁際はカンナでは無理なので結局他の方法が必要になりそうです。

お礼日時:2009/07/20 16:19

ワックス塗ってないんだったらそのまま塗れますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>ワックス塗ってないんだったらそのまま塗れますよ
築4年経ちましたが、その間1回も塗っていません。元々塗ってあったのかもしれませんが、クローゼットの中ということで、あまり劣化する部分でなかった事もあるのかもしれませんが・・・。
今回使用する塗料が、オスモワンコートオンリーということで、染み込ませるように塗るらしいのです。
今日試して、全く染み込みませんでした。塗った後、ウエスできれいに拭き取れてしまいました。これはワックスが原因なのか、コーティングが原因なのか・・・。

ちなみにフローリング材の商品ページでは、『ワックス不要』となっていました。

お礼日時:2009/07/20 01:11

作業のイメージがわかないのではずしているかもしれませんが、ディスクグラインダーは平面を仕上げるのにはあまり向いていません。

ベルトサンダーのほうがいいのではないでしょうか?
探せば3千円程度でもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かにディスクグラインダーは慎重に扱わなくては、特に100mmタイプではなかなか難しい様です。
面積がそこそこ広いため、ベルトサンダーではあまりにも時間がかかりすぎると言う意見が多い事から、ディスクグラインダーを検討しています。

金額に関しては、初めの書き込みと矛盾してしまうのかもしれませんが、なるべく安かろう悪かろうは避けたいと考えています。もちろん安くていいものは大歓迎ですが、なかなか無いですよね・・・。

お礼日時:2009/07/20 00:38

えらい荒療治ですね(^^;



http://www.ragron.co.jp/lineup_03.html
ワックスリムーバーを使いましょ

ワックスさえ落ちれば、コーティングはそのままで構いませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>ワックスリムーバー
というのはいわゆる剥離剤ですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
のベストアンサーなどのように、剥離剤はやめた方がいいという意見をよく目にします。こちらのタイプは大丈夫なのでしょうか?
剥離剤が使えるなら、こんな楽なことはないのですが・・・。

使われているフローリング材はこれだと思います。
http://www.woodtec.co.jp/lineup/flooring/livenat …

お礼日時:2009/07/20 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!