dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、友人が買った新車が走ってる最中エンジンが止まってしまうコトがたびたびあったのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?。

A 回答 (1件)

メーカー、CC、エンジンの型(2さいくる、4サイクル、ロータリー、ガソリン、ジーゼール等)


利用頻度。月1回1km走るのか、毎日60km走るのか、小型特殊の場合には運転時間で。
外気温

以上補足ください。
スズキの360でアンターカバーを無くして雪道を走ると、キャブに氷がへばりついて気化できなくなってしまう。氷をはがして手でキャブを暖めて、それから走り出す。気温が低いと暖房を切ってキャブの加熱に使わないとキャブが凍ってしまう。
ホンダの1000ccだったかな、エンジンオイルを交換してなかったためにギアが固まって園児んが泊まってしまう。
小型特殊の2サイクルでは、エアクリーナーに2サイクルオイルが付着して空気が入って行かずかきゅうになってとまってしまう。
はっきり行って見当がつかないので補足願います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!