dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

200Vのコンセントの形状というのは、何種類もあるのでしょうか?

下の添付した写真のコンセントは、家にあるものと違います。 家にあるものは、一つだけ方向が違っています。

また、写真のコンセントは、別の形状の200Vコンセントに変更可能でしょうか? 

オークションの製品が、このコンセントなので、買っても使えるかどうか知りたいのです。

よろしくお願いします。

「200Vコンセントの形状について、教えて」の質問画像

A 回答 (3件)

補足の形状の物に簡単に交換できます。

ただし、規格が15,20,30Aとあってそれぞれ大きさが違います。逆にコンセントを写真の物に合わせて交換する手もありますが他の機器と共用するならプラグを替えます。

コンセントの交換は電気工事士でないと本来できないのですがプラグの交換は資格いらなかったような気がします。うろ覚えですので確認してから行って下さい。もちろん業者に頼むのなら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

規格によって、大きさが違うんですね。 勉強になりました。

交換できることが分かり、安心しまして、オークションに入札できます。
やはり、交換作業は、知り合いの業者に頼みたいと思います

お世話になりました。。

お礼日時:2009/07/22 10:05

>下の添付した写真のコンセントは…



それは「接地3P30 (or20) A引掛キャップ」というものです。
当然ながらコンセントも同じものでなければ対応しません。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/ex-route/catalog …

>家にあるものは、一つだけ方向が違っています…

JIS規格ではない「アメリカン型」と通称されるものかと想像します。

>別の形状の200Vコンセントに変更可能でしょうか…

電気工事店に依頼してください。

この回答への補足

>電気工事店に依頼してください。

ということは、変更可能ということでしょうか? もちろん、私は素人ですので、変更可能なら製品を購入した後、業者に頼むつもりでいます。
    _
  |   |
    |

今、家にある電動工具のコンセントは、上記のような形状です。     

補足日時:2009/07/21 22:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

疑問が解決しました。 オークションの締め切りに間に合いました。 

お世話になりました。

お礼日時:2009/07/22 10:07

200Vにも一般家庭用の単相200Vと工場などで使う3相200Vがあります。


写真のものは3相200Vで一般家庭用のものとは違います。

この回答への補足

すみません。 もっと詳しく現状を書くべきでした。

家には、動力が来ていて、電動工具を使用しています。 今、使っている工具のコンセントが下記のような形状です。 それに、変更可能かどうか(可能なら業者に頼む予定です)が、知りたいのです。

  _
|   |
  |

補足日時:2009/07/21 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

疑問が解決しました。

お礼日時:2009/07/22 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!