
皆既日食があったので月とか太陽の話をみんなでしていたんですが、どうもよくわからないことがあったので質問します。
満月についてです。
満月っていうのは、太陽光を浴びている面(仮にこれを昼面、反対を夜面とします)を全部地球に向けている月なんですよね。
でもそれっておかしくないですか?
地球側から太陽光を浴びているなら、その光はすべて地球に遮られるんじゃないんですか?
それって月食ですよね。
だからって影とかぶらないように月をずらしたら、地球からわずかに夜面が見えるようになって、完璧な満月とはいえなくなる。
じゃあ、満月ってどうやったらできるんですか?
地球の影が消えるか、地球自体が透明になるかじゃないと無理じゃないんですか?
文章力なくてすいません。
図も用意したんですが、参考になれば幸いです。参考にならなければ無視してください。
黄色=太陽光が届くところ 黒=影 青=地球 灰=月

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
厳密にいうと, その「満月」の定義は間違っています.
正しくは「太陽と月の黄径 (または赤経) の差が 180度」の状態が「満月」です. つまり, その絵でいうところの「微妙に夜面が見える」という状態であっても満月です.
あと, 「影」にも #6 にあるように「太陽の光がまったく届かない影」(本影) と「ちょっとは届く影」(半影) の 2種類があります. 日食の場合はそれぞれ「皆既食」と「部分食」に対応します. (本影からもっと遠いところには「偽本影」ができ, そこでは金環食になります). 月軌道上には地球の偽本影はなく, 「月が本影を通過する」=「皆既月食または部分月食」(月からみれば地球による太陽の皆既食), 「半影を通過する」=「半影月食」(地球による太陽の部分食) の 2通りになります... が, 半影月食はあまりないし「影に入っていない」ときと比べてもあまり変化がないので無視される傾向があります.
ありがとうございます。
黄経とか赤経とか偽本影とか詳しくない自分にはサッパリですが、
「月は地球の公転に対して斜めに回っていて、月が、公転で太陽から一番遠い場所に月が行ったときに満月と呼ぶのであり、それが地球の斜め横だろうがどこだろうが関係ない」ということですか。間違えてたらすいません。
No.6
- 回答日時:
他の方の回答にもありますが、天体の話って、距離感を把握されていない人って多いです。
地球の直径、月の直径、地球と月の距離の比率を正確にとって作図してみてください。これを把握できていないと、月旅行のすごさがピンとこないかも。
なお、地球の影についても、図は厳密には間違っています。太陽の光が届く影の部分と、太陽の光が届かない影の部分が出来ます。理科で、回折という現象を習っていると分かる現象なのですが。
短くしたほうがわかりやすいかと思い、縮めただけです。月の遠さは理解しているつもりです。
回折ですか。自分はまだ中学二年生で、習っていなかったので、考えられませんでした。つまり地球の後ろの影は円錐になるわけですね。その錐の中に月が入ると月食ですか。
わかりやすい回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
えっ!No.4さんそれホントなんですか!?
私、昔から欠けてる月の影の部分が黒く見えるんですけど、母に「気のせいよ」と言われて育ちました。
私の目が正しかったの....?
あ、新月は見えませんけどね。
No.4
- 回答日時:
図の比率がちょっと違いすぎるかも。
地球がピンポン球の大きさ(約40mm)だとすると、月はパチンコ玉(直径約11mm)を約1m10cm離したような大きさと距離になるそうです。机の上にのる縮尺だと、地球が直径1cmなら、月は直径2.75mmを27.5cm離した比率。マンガ雑誌によくあるB5サイズの縦(257mm)よりも離れていることになります。
確かに微妙に影の面が見えるかもしれませんが、ほとんど判別不能でしょう。
はい。図の比率は、わかりやすいように極端に短くしてみました。
実際には確かに判別はできないでしょうけれど、100%地球のほうを向いているわけではないので。
見た目の問題ではないのです。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
素早い回答ありがとうございます。
自分が実にアホらしい質問をしているのは承知ですが、もう少し詳しく教えてくれるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CO2の嘘
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
望月の望は
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
中三理科。 月の動きは西から東...
-
地球星歌の歌詞を教えてください!
-
ハゲにはどんなあだ名がつきま...
-
潮の満ち引きと誕生・死亡について
-
下弦の月
-
満月と新月の大潮の差はありま...
-
月の19年のサイクルってなに...
-
世界一月が大きく見える場所の画像
-
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
手帳のカレンダーに着いてる黒...
-
天動説では月の満ち欠けをどの...
-
【 月出と月没 】
-
昨日の夜中に月を見た人いますか?
-
旧暦で今日は何日?
おすすめ情報