こんにちは。
3相モーターの電流値は、
それにつながる負荷によって、
変わります。
(モーターというより、ポンプや、
ファンを想定しています。
流すものや、風量で、
電流値が変わる、ということです)。
しかし、オームの法則で
考えるなら、
I=V/√(Z^2*R^2)・・Zはインピーダンス、Rは抵抗
で、求められると思うのですが。
これで、Iが異なるとすれば、
V,Z,Rのうちどれかが、負荷に応じて、
異なってくる、ということに
なると思います。
V、Rは一定と思われるので、
負荷に応じて、インピーダンスの
値が、異なってくる、と
考えていいのでしょうか。
どうしても、ひとつの機器(抵抗)に
たいして、同じ電圧をかけているのに、
電流値が変わるということが、
オームの法則に矛盾しているようで、
納得できません。
何か、わかる人がいましたら、
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単にコイルと鉄心を考えます。
コイルに一定の交流電圧をかけた状態で鉄心をコイルに挿入すると
流れる電流は減ります。(コイルのLが大きくなるので)
質問でおっしゃっているZが結局回転状態で変化すると言うことにつきます。
モータが回転するということはコイルと周りの磁性体の位置関係が変わる。
さらに負荷が変わると言うことは、印加する電圧に対して、
回転子の位相が変わります。つまり印加している電圧と
コイルの逆起電力の位相も変わることになり、結果として
流れる電流が変わります。
No.5
- 回答日時:
別に三相モータでなく、直流の模型屋で売っているマブチモーターとかでもそういう挙動しますよ。
モーターと発電機は同じものなので、モーターが回転していると自分自身で発電を行い、モーターにかけた電圧と逆方向に電圧がかかります。これが逆起電力です。
(ですから、モーターを無負荷でまわすとほとんど電流は流れません)
モーターの軸をロックして電圧をかけると逆起電力が発生しないので、コイルの抵抗値で決まるだけの電流が流れます。
この逆起電力や状態によるインピーダンスの変化を込みで考えるとオームの法則はきちんと成立してますよ。
詳細は電験3種の機械のテキストあたりを読むといやというほど載ってます。
No.4
- 回答日時:
逆起電力が発生するのですよ
また交流にオームの法則をそのまま持ち込むことにも問題がありますね
オームの法則はリアクタンスやキャパシタンスを含まない純抵抗のときには成り立つと考えてください
そうしないとコンデンサーなど???です
No.3
- 回答日時:
モーターの勉強をすると、モーターの等価回路というものが出てきます。
この回路ではモータの負荷が抵抗に置き換えられます。
しかし、この抵抗値にはすべり依存性があり回転数が変化すると値が変わってしまいます。
(抵抗値が変わる理由は#1の人が述べられるような界磁コイルに対する逆起電力によります)
極端なことをいうと温度変化により抵抗が変化しないという前提では、負荷の変化に合わせて電圧を変えてすべり量を一定にすると同一の抵抗値とみなせるようになります。(負荷の等価抵抗の大きさはすべり量依存であり、負荷トルクの大きさで決まるものではないため)
この場合は流れる電流は電圧に比例して変化します。
No.2
- 回答日時:
オームの法則は近似的なものであって全ての場合に成立するものではありません。
むしろオームの法則に従わないものの方が多いのです。
例えば手元に4.8V/0.5Aの豆電球があるのですがテスターで抵抗値を測ると1.5Ωですが
3Vの電圧をかけると370mA流れるので抵抗値は8オームです。
これはフィラメントの抵抗値が温度上昇により大きくなるためです。
オームの法則に従う為には抵抗の温度係数がゼロでなくてはなりません。
モーターを単なる抵抗と同じように考えることが間違っています。
モーターは電気エネルギーを機械エネルギーに変換する装置です。
取り出す機械エネルギーによって消費する電気エネルギーが変わるので
インピーダンスは変化するのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 物理学 ACモーターは、無負荷時より、負荷時のほうが、電流値は上がるのでしょうか? 3 2022/11/30 17:15
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- 工学 電磁石の故障 2 2022/09/07 18:03
- 物理学 (3)は導体円柱それぞれをオームの法則を使って E=λ/2πε×(1/x -1/(d-a)) (4) 2 2023/04/14 20:02
- 工学 電気回路なんですが、実効値100vとE=100∠0って同じ意味ですか? 問題によって書き方が様々で混 1 2022/05/24 03:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
モーター負荷が増大すると電流値が増大するのは?
物理学
-
三相モーターの不平衡について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
誘導電動機の電圧と電流の関係性についえ
工学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白熱電球に直流を流したら?
-
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
-
電磁気学の問題
-
単相200Vコンセントプラグを三...
-
電気の直流と交流を混ぜ合わす...
-
接地した場合の電荷の流れについて
-
モーターの電流値はオームの法...
-
家庭用電圧の供給電圧101+-6V...
-
アース浮きについて
-
ACとDCリレーの違いを教え...
-
生体電気現象計測用増幅器の入...
-
帯電防止仕様と導電仕様とは
-
電流が流れない理由
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗...
-
テブナンの定理を使う問題で電...
-
電極棒の入っている、水中に手...
-
天候による接地抵抗(電気)の...
-
「過負荷」時の過電流について...
-
電気磁気の問題です。 半径 a[m...
-
抵抗の周波数特性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天候による接地抵抗(電気)の...
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗...
-
白熱電球に直流を流したら?
-
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
-
ACとDCリレーの違いを教え...
-
単相200Vコンセントプラグを三...
-
接地した場合の電荷の流れについて
-
家庭用電圧の供給電圧101+-6V...
-
乾電池とニクロム線で熱線を作る。
-
電気の直流と交流を混ぜ合わす...
-
電気磁気の問題です。 半径 a[m...
-
テブナンの定理を使う問題で電...
-
導通状態てなんですか?
-
モーターの電流値はオームの法...
-
3相3線式回路の全消費電力に...
-
帯電防止仕様と導電仕様とは
-
今理科で、コンセントにプラス...
-
配電線系統における地絡現象に...
-
突入電流対策でインダクタ(コ...
-
接触抵抗について
おすすめ情報