dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

不正出血か着床出血なのか分からなくて困っています。。

生理は6月30日に来ました。
そして7月24日に出血がみられました。ピンク色の少量の血です。

体の状態には変化ありません。

これは不正出血の確率が高いでしょうか?
また、着床出血の確率がたかいでしょうか?

ゴム無し外出しも三回程ありました。。

妊娠してないか心配で、早く生理が来ないかと考えてる今日この頃です。。

無責任な質問でゴメンなさい。。

A 回答 (1件)

こんばんは。

情報が少なすぎるので何とも言えませんが…
まず、生理周期は何日ですか?ご自分の排卵はだいたいいつ頃かご存知ですか?

性交が3回あったとの事ですが、ゴムなしでは外出しでも避妊にならないのはご存知ですか?

基礎体温は測られていますか?

逆に質問だらけになってしまいましたが、女性であればご自分の体の事、もっと知り、大切にしてあげて下さい。

着床出血は受精してから約1週間~10日程で 子宮に受精卵がたどりつき、出血するようです。でも着床出血経験された方はそんなに多くはないと思います。だいたい全体の30%~40%くらいと聞いたことがあります。私は2度妊娠していますが着床出血は経験しておりません。。しかし避妊せず性交しているので(外出しは避妊にはなりません)妊娠の可能性もゼロではないです。
心配でしたら生理予定日を過ぎた頃に妊娠検査薬をお試し下さい。
基礎体温測られていなければ毎日測ってみて下さい。自分がいつ排卵していて、いつ安全に性交できるのか、着床出血なのか不正出血なのかがわかってくると思いますょ。 それに望まない妊娠の心配をする事もなくなると思います。

長々と失礼しました。お大事に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pucch-mamaさん

こんばんわ。詳しく有難う御座います。
そうですよね、、もっと大事にしなきゃ駄目ですよね。。
反省します。

少ない情報から色々ありがとうございました!

親切な方がいらして感謝です。
今度から体を大事にします。

お礼日時:2009/07/26 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!