
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤが一番痛みます。
1、2回試しにやってみたいというのであれば、ボディにほとんど影響はありませんが、試しでやってみたいレベルの人はその1、2回でタイヤにフラットスポットを作ってしまって振動が出て後悔します。
それでもやりたいなら・・・
・海岸沿いや畑の隣の駐車場など、砂が浮いていそうな舗装のところを選ぶ。
時間は早すぎず遅すぎず、午後8~10時くらいにする。
・15km/hで走行する。
・左手はサイドブレーキに、右手はハンドルを最低でも180°切れる位置に、右足はブレーキに、左足は強く踏ん張っておく。
・ブレーキを強めにかける。
・ハンドルを180°以上一気に切る。
・サイドブレーキを親の敵でもとるように反動をつけながら力いっぱいすばやく引く。そしてすぐ解除する。
・ブレーキからの動作は大体1秒以内で行う。
・2、3回やってみて出来ないと思ったらすぐ帰る。出来て面白くなっても5分ぐらいで帰る。
合法的にサイドターンが出来るのはジムカーナ場しかありません。広大な私有地を持っている方の許可を取ればそこでも出来ますね。
No.3
- 回答日時:
FFの車でしたら、普通に走って、ハンドルを切り、同時にサイドブレーキをボタンを押した状態で引きます。
滑るかどうかは、サイドブレーキの引きの強さと、ハンドルの曲がり角度の大きさによります。あまりハンドルを切っていないのなら、強く、ハンドルをしっかり切っていれば、軽く引いてもリアが滑って、ブレーキターンの完成です。
出来れば、未舗装の平らな場所、例えば夏場のスキー場の駐車場は広くて未舗装ですので、こういう場所を選択するといいでしょう。見付かると絶対怒られます。
工場予定地で車止めが無いところなども、いいですね。バイクならどこからでも進入可能ですが、車は大抵ブロックかけられてます。
初めてなので、アスファルトでは危険ですからお勧めしません。
ハンドルを目一杯切って、単にサイドブレーキを引っ張った上体で、クラッチを切り、アクセルを吹かしレッドゾーン手前にして、クラッチをドンとつないでも、くるくる回りますよ。LSD付きでなくとも、できます。多少動きが違うのですが、まぁ、乗ってる限りは感じは似たようなものです。LSDが入っているほうが、両方のタイヤに駆動力が伝わるので、回りにくい可能性があります。私はそんな車には乗ったことないので、このねずみみたいにくるくる回るのは、普通にやってました。
車が痛む。・・・タイヤは引きずりますから明らかにタイヤへのダメージは否定できませんが、新車でなければ、あまり気にしなくても大したこと無いと思いますが。
この回答への補足
アスファルトより、土の上の方がいいということですね(たしかに滑りやすそうな感じします)
あ、ちなみにオートマなのでクラッチはきれないです(-_-;)
No.1
- 回答日時:
ブレーキは案外平気みたいです。
痛むのはタイヤ、サスペンションブッシュetc
路面の凸凹に引っ掛かって横転することもあります。
FFだとアクセル踏んでると回りません。
ハンドル切ってATなら軽くブレーキングして(MTならエンジンブレーキで可)思いっきりサイド引いたら180度までなら回ります。
LSDが入ってると回り始めたところでアクセル踏んでやると360度以上回せます。
リヤがディスクブレーキだとかなりの腕力が必要かもしれません。
練習はジムカーナ練習会に参加するのが一番です。
上手い人の助手席に乗せてもらったり、隣に乗ってもらって教えてもらえば一日でマスターできると思います。
この回答への補足
ジムカーナってきくと上手な人の集まりってイメージがあるのですが初心者向けもあるんですね。
路面の凹凸にひっかかって横転はシャレにならないですよね・・・・古い車ですがまだまだ乗り続けたいので廃車は困りますし(^_^;)
おまけ
機械式LSDって言葉もよく聞くのですがwikiの説明読んでもわかりませんでした(笑)
麻薬ではないのはわかったのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウン 車高
-
教習で運転が下手すぎる
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
これなんですか?鹿児島県は鹿...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
パトカーの上部(くるくる光る...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
大阪(近郊)で制限100km/hの高...
-
ギリシャ語の読み
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
けん引免許を取ろうと教習所に...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
自動車学校の路上運転でフラフ...
-
黄色い花の木の名前は?
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
【電工技能】わたり線の色指定...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
クラウン 車高
-
教習で運転が下手すぎる
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
車庫出し
-
けん引免許を取ろうと教習所に...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
おすすめ情報