![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CD-ROM とか HDD は
専用の 4Pinケーブルで電源供給可能です。
→AC電源からの途中に変圧アダプターがありそこから4ピンのケーブルに変換しているだけで、ノートなどのACアダプターと同じです。ノートでも古い機種は特殊なコネクター形状のものがあります。
電源ケーブルが直付けになっているものは躯体の中に変圧のためのパーツが備わっています。
PCに限らず電気製品はよほど単純なものでない限り内部に「電源」部分を持っていて、そこから製品の各部位へ必要な電源を供給するシステムになっています。したがって、電源から供給されて稼動する一部の部分から電気を供給しても正常に稼動しないばかりか、場合によると発熱や発火が起こる可能性があります。
もちろん、特殊な給電方法を元から組み込んであれば可能でしょうが、一般的な製品ではそうしたものは見受けられません。
PCほど電力を必要としない携帯オーディオプレーヤーや、PADの類は他の機器からUSB経由で給電し稼動するものも多くあります。
また、ネットワークカメラや無線LANシステムなどでは、LANケーブルに専用の給電機器を使って電気を通し末端の製品を稼動させるものがあります。
なお、すでに製品かなっているのかどうか不明ですが、ケーブル無しでノートPCに給電し、充電したり使用したりするシステムが最近開発されました。(電磁誘導を使ったシステムであったかと思います。開発されたのは本当ですがシステムの原理については聞きかじりで調べていません)
回答ありがとうございます。
>場合によると発熱や発火が起こる可能性
かってに改変するつもりはありません。
>USB経由で給電し稼動するものも
>LANケーブルに専用の給電機器
今度のパソコンの課題でしょうね。 たとえば、ネットワークパソコンでは・・
>特殊な給電方法を元から組み込んであれば可能
>ケーブル無しでノートPCに給電し、充電したり使用したりするシステム
>電磁誘導を使ったシステム
早く実用化されてほしいですね。
No.1
- 回答日時:
> たとえば 周辺機器の CD-ROM とか HDD は
> 専用の 4Pinケーブルで電源供給可能です。
DeskTop と異なり電源専用コネクタは存在しませんが?>2.5" HDD, Optical
Drive for NotePC.
AC アダプタ端子や BATT 端子を使わずに,という解釈なら,無理でしょう.
LAN や USB へ電源供給する構造(逆流?)ではないからです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 電気工事士 【電源ケーブル】丸端子をUSB端子に変える変換アダプターがあれば教えてください。 空 0 2023/02/11 01:11
- バッテリー・充電器・電池 内臓バッテリーがないビデオカメラとかに対して、モバイルバッテリーを二つ付けれるような商品ってあります 5 2023/06/23 08:27
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- カスタマイズ(バイク) バイクの電源の取り方で現在バッテリーからデイトナの電源ユニットのD-UNITを使って電源をってそこか 2 2023/08/20 22:16
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアル電源のサブ電源設置に...
-
電源2系統の意味
-
1本の電源ケーブルに3台のHDD...
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
ATX電源はMICROATXには入らない...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
PCから異音がします。おそらく...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
このスペックのPCはいつまで使...
-
I/Oシールドの取り外し方
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
PCの背面ファンが動かなくなり...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
19VのACアダプタ、16Vマシンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
電源内蔵HUBとAC電源付きHUBの...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
長期間PCを使わない時
-
デスクトップPCの電源の互換性...
-
パソコンのUSBケーブルから電源...
-
1本の電源ケーブルに3台のHDD...
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
デュアル電源のサブ電源設置に...
-
PCの画面が動かなくやってしま...
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
TOA社のカメラと他社製ドラ...
-
USB3.0増設ボード にともなうSA...
-
自作PCの電源が頻繁に落ちてしまう
-
ハードディスクのジャンパピン...
-
PC電源ユニットからモニタ電...
-
EPS と ATX の違い
おすすめ情報