dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを自作したのですがATXとEPSの2つあるみたいです。
ATXにEPSの電源コネクタを付けても大丈夫でしょうか?
ギガバイトのGA-EP45-DS3のCPU電源はATX 4pin+4pinと書いてあります。
ここにEPS 8pinを付けても問題ないのでしょうか?
私の電源はアンテックのPCケース(sonata iii)に付属していた電源ユニットです。
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=M …
http://www.antec.com/Believe_it/connectors.php?P …

ATX4pin+4pinにEPS 8pinのコネクタを付けても問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

問題ありません。


パワーさえあれば20+4ピンの4ピンをはずして24メスに20オスを挿しても互換性はあるので大丈夫ですし、4+4(8)ピンはプロセッサパワー用で、デュアル駆動時には最大約140Wもの電力を消費するので、配線にかかる負荷を軽減させるため。いわばワークステーション/サーバー向け電源で、M/Bがマルチプロセッサーでそういった電源を頼り(対応)にしてるので問題ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!