dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは

実は私が通う園ではPTA活動が活発なのですが、
非常にバザーや奉仕活動が多いのです。
園のための奉仕活動はまだわかるのですが、
2か月に一回簡易バザーを行ったり、廃品回収を
行ったり、また大きな行事の前には1週間前から
毎日参加です。
(とにかくお金を稼ぐ行事が多いんです)

知り合いの他園の方に聞いてもここまではしないとの事。
確かに少子化で収益が少なくなったとはいえ
保護者の負担が大きすぎます。特に下の子を
預かってもらえない人は言わないけど陰では
大変困ってますし、妊娠を考えている人は
気持ち的な負担で1年棒に振るくらいです。
(園が2年のうち、役員数が多いので1/3の確立で当たります)

ちなみに幼稚園の先生方は出来る限りでとの
お話なんですが、昔に習えと改善策も出てこないです。

皆さんの地域はどうなんでしょうか?これって普通ですか?

A 回答 (5件)

No.4です。



主にバザーは記念品などにあてられているようですね。
ただ、バザーの明確な目的をはっきりさせていないことが問題でしょう。

 私が関わってきて、保育所で餅つき大会を終了させました。理由は安全面に関することを所長がうるさかったので。学童では行事の見直しが行われました。総会や懇談会で意見を吸い上げて話し合って決めています。会長によってそのままという場合も多いですが、アクティブな保護者の方がいましたので変わってきました。
 変えることは簡単にはいきません。本部の人間に相当の負担をかけます。当然変更に伴って反対意見を言う人はいいのですが、文句ばかりの方もいます。そういう方は、どうぞ本部役員にと皆さん思ってます。

 まず今回のことはバザーの明確な目的をはっきりさせる。そして、その目的があるから協力をお願いする形なら、協力しやすいと思います。
その後で、必要ではないバザーの見直しが可能です。
 作業の見直しを提案し、小さい子供がいるなど免除が可能か、負担の少ない形でできないか見直す。
 後は、規約の見直しなどを進めて、行く形でしょうかね。不明確だから協力できませんと拒否するのも勇気がいりますが、意見を言ってみるのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

前向きな意見もなかなか取り合ってもらえない状況です。
多分影でめちゃくちゃ言われそうですよ(^^;)
アンケート書かされた時、少し触れてみたのですが
筆跡さぐったのかそれ以来何だか朝の挨拶すらされない
ケースもあります。

田舎なので割と前年度絶対みたいなところが抜け出せない
んでしょう。園長先生は今の不景気で半日でも働くお母さんが
いらっしゃるので負担は少なめにしませんか?という
ご意見をわざわざ出して下さっているのにそれすら
結構ですという感じなんです。

バザーも新品を希望されるので物品を探すのが大変で、
中には自腹を切って物を買い、さらにバザーで別の物を買う、
役員も暗黙の強制で沢山買わされる。
苦労して回数あるバザーで毎回何千円も使うよりはいっそ
最終的に寄付という形をとった方が安くつきそうなんですが。。。
地域柄どうにもならない感じがします。

お礼日時:2009/07/28 08:44

 こんにちは。



 まず支出はどのようなものでしょうか?講演会や人形劇などの呼ぶための費用などなにに使われているのかわかりますでしょうか?
 総会で予算はどれだけで、こういったことに使いますと報告はありますか?

 会費はどれぐらいでしょうか?会費を低くして、不足分をバザーなどで補う形なのでしょうか?

 こういったバザーなどは好きな人は好きなので、なかなか減らせない場合も多いです。

 まず、会計上なにに使われ、それはどうしてその金額なのかわからないと判断は難しいです。総会があれば、そのことを話し合うようにするべきでしょうね。行事の形を少し変えるだけで負担も減ったりもします。

 私も保育所や学童保育の役員経験があります。バザーなどの収益はありがたいほどで、収益がよければ運営は楽になります。活動もみなさん働いていたりするので、決まった日を決めて、集中的にする。後は家でお願いしますという形でした。学童で話し合ったことでわかったことは、「負担は減らせるけど、負担感は減らせない」ですね。行事が多い保護者会ですが、お互いのことを考えながら負担の少ないようにしてきています。急に減らすのも難しいので、話し合って行事の回数、負担量について総会で話し合われることを希望します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まずPTA会費での会計報告はあるんですが、バザー等他収益の
報告自体がありません。一応園で○○年度寄付という遊具が
あったりするので、もしかしたら最後にドンと寄付という感じ
なのかもしれませんが(今年入ったばかりで前年度が判り
かねます)

ちなみに会費は月額数百円で園児の景品(運動会や卒業)や
研修費旅費・事務費・見舞い金・講演会謝礼等の雑費に
使われるようです。
総会では上記の報告だけなので特に意見も出ません。

明確でない面が一番良くないのと、何ていうか今まで皆
頑張ったんだからくつがえさないでみたいな暗黙の了解が
異様なんです。負担があるのは仕方ないとしても、強制的に
下に小さな乳幼児がいる人まで役員をさせるのならもう少し
話し合いがあってもよさそうなんですが。

お礼日時:2009/07/27 12:49

幼稚園勤務です。



うちの園はまずPTAがありません。
なのでバザーなどの取り組みのときはやりたい人を募って、出来るという方が参加する形です。
それでも皆さん協力的なので、必要人員はほぼ集まりますし、中には「足りなければ言って下さい」という補欠的参加希望の人もいますので、足りないときはそちらにお願いして、問題なく取り組んでいます。

バザーの準備の日は預かり保育も無料でやってます。
乳児もどうしてもということであれば、パートの子育て経験者の先生が数人いるので面倒みてます。

で、バザーは年1回です。
収益は全額寄付です。(キリスト教園なので、キリスト教の慈善活動を支援するために行ってます)
なので園的には全くプラスにならないどころか、日曜日にやるので職員の時間外勤務手当を出したりしてマイナスです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

PTAがない地域もあるんですね。うらやましい限りです。
皆さん役員でなくても出来る人は集まって下さる感じ
なので、自由参加の方が気楽でいいですね。

バザー等も預かり保育はなくて、同居でない人や
実家が遠い人はとても大変です。
せめて役員内で一人でも子供を見る担当でも作ればいいのですが
田舎で同居組の方が多いので子供は見てもらって当然で人手が
ないからねぇ・・という感じです。

収益が寄付になってるんですね。うちの園は、PTA会費の収益だけ
収支報告があり、他の収益(バザーとか)の収支報告さえないんです。
奇妙ですよね。

お礼日時:2009/07/27 12:40

ちょっと異常ですね。

習慣が肥大化して止められなくなってしまったのですね。いったい誰の意志でそのようなことをやっているのか特定できれば、まだ抗議(村八分も覚悟で)もできるでしょうけど。しかしその幼稚園の経営は大丈夫なのでしょうか。それほどボランティアにお金を集めてもらわないと運営できないのであれば、ちょっと末期的な経営状態だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者様の言われる通り、多分習慣的な物だと
思います。普通の意見を言っても多分あまり取り合って
頂けない感じですし。(まともな人は自分の子供が
村八分になるかもと意見も言えない様です)
幼稚園経営の方は市営ですし問題ないと思います。
園の先生からもそこまではしなくていいですよと言って
下さってますし。

お礼日時:2009/07/27 12:32

それはそれは大変ですね。


私たちの地域では、年に一回のバザーがあるか、ないか、な感じです。幼稚園によっては、バザーは保護者の負担が大きいということでやめにした幼稚園もあります。収益はなくなりますが保護者と幼稚園で話し合ってやめたようですよ。
いきなり全部やめるのは大変かもしれませんが、回数を少なくするとか、よい方向に改善できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

保護者も個人個人で事情がありますし、本当は
少なくする方がよい気もするんですが。。。
話し合いも上手く言ってないようです。

お礼日時:2009/07/27 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!