
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前よりアンプの入力切り替えに、picを利用してリレー制御しています。
取扱も便利で、専用基板を製作し使用しています。(シールド線を短く出来、応用が出来ます)
私は、応用としてアッテネーターにも利用しています。
注意事項としては、picと信号線(高インピーダンス回路)を離す事とアースをしっかりする事です。
小信号の場合は、リレーも小信号用のリレーを使用する事です。
なお、私の使用しているリレーは下記のものです。(参考までに)
http://www.omron.co.jp/ecb/products/pry/111/g6k. …

回答ありがとうございます。
専用基板で本格的なものをつくってらっしゃるのですね。
ユニバーサル基板でお手軽に作ろうかと考えていたのですが、アースをしっかりとすることがやはり大事なのですね。
ご紹介のリレーも大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
接点の劣化を避けるために
不活性ガス入りリレーを使います
高級品に使われています
回答ありがとうございます。
リードリレーというもののことでしょうか?
さまざまなタイプがあるようですが、検討したいとおもいます。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デジタルアンプTA2020-20自作でのWワット数計算方法(ヒューズ、アダプタ)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
コンデンサを大容量化するとアンプのスピードが落ちる?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
起動時から画面に縦線が入り、通常起動できません。
BTOパソコン
-
5
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
6
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
9
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
11
キーボードが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
12
しばらく放置しておいたPCが起動しなくなりました
中古パソコン
-
13
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
15
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
-
16
システムを再セットアップする方法を教えてください
デスクトップパソコン
-
17
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
20
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
30年前のプリメインアンプ故障...
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
SONY製アンプ「TA-F3000」の故障?
-
リレーの清掃・交換について
-
オーディオアンプの故障について
-
接点復活剤の使い方と種類につ...
-
アンプの音量が自然と大小になる。
-
アンプに詳しい人
-
どこで修理をしたらいいのか・・・
-
アンプのリレー不良について
-
SANSUI AU-D507Xの故障について
-
古いオーディオアンプの修理を...
-
AVアンプの保護回路
-
音がでない?
-
NSー1000のコントロール部の「...
-
ほとんどのアンプがそういう仕...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片側のスピカーから音が出ない...
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
アンプの片方からの音が小さい
-
アンプの「ボン!」ノイズ&ホ...
-
オーディオアンプの故障について
-
リレーの清掃・交換について
-
アンプのリレー不良について
-
スピーカーからバリッと音が・・・
-
AVアンプの保護回路
-
アンプの左右の音量バランスが...
-
サンスイのアンプAU-α707の故障...
-
アンプ 歪みやノイズの原因
-
アンプ電源オフ時のスピーカー...
-
コンポの片方の音が小さい
-
アンプの音量が自然と大小になる。
-
古いサンスイのアンプ 低音 音...
-
サンスイ(SANSUI)アンプを故...
-
アンプの音が途切れます。
-
LUXMAN SQ38F
-
ミニコンポに雑音が
おすすめ情報