dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
明日、パートの面接に行きます。
事務のパートなのですが、今いる事務員さんが産休に入るのでその間4ヵ月の臨時のパートです。

スーツを着ていこうと思いましたが、産後太ってしまってパッチパチで^^;
やはり臨時のパートでも面接の時はスーツじゃないとダメですかね?

A 回答 (4件)

競争率が高そうならスーツが無難です。


面接時に同じような能力・応対の人が来た場合、
見た目で判断されます。

知り合いの口利きなどの形だけの面接なら、
スーツでなくても落ち着いた服装で行けば問題ないと思います。

頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
10日以上前の情報だと、私以外に4人応募していて2人は不採用になっているとの事でした。
面接に行く会社は、私が以前勤めていた職場の上司が始めた会社で
私が応募した事を知ったその上司は喜んでいたそうです。
だから少しは有利かなぁって勝手に思ってるとこです^^;

>頑張ってくださいね!
ありがとうございます。頑張ります☆

お礼日時:2009/07/29 16:28

 やはり、スーツが無難です。



 で、「スーツはちょっと...」とおっしゃるのなら、スーツに準じた服装(洒落たブラウスにスカート)でも大丈夫ですよ。

 乱文で失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
スーツ着たいんですけど、息を吐いたらボタンが飛びそうな感じです^^;

スーツに準じた服装でも大丈夫との事で安心しました。
黒のスカートにブラウスで行こうと思います。
アドバイスありがとうございました☆

お礼日時:2009/07/29 16:31

1.他に応募者が無く、あなたしか応募していないとしたら、


  たいした問題ではありません。
  ジーンズの様なカジュアルなものはNGですが、
  きちんとして見えるような格好なら問題無いでしょう。

2.他にも応募者がいる様な場合は、どんな些細なことでも不利になる様な格好は避けるべきです。
  スーツでマイナスイメージになることは絶対に無いのですから。

3.一般に「パートなら多少いい加減な格好でも良い」などという事はありません。
  社会人か学生かによる違いはあれ、「スーツに勝る服装」なんてありません。

後はあなたのやる気しだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
私以外には4人応募していて、そのうち2人は不採用になってると職安の方に聞きました。(10日以上前の情報なので今はもっと増えてるかもしれません)
確かにパートだから多少いい加減な格好でいい事はないですよね・・・。
参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/07/29 16:22

その職場の事務の方はどのような格好で仕事をしているのでしょう。


比較的自由なのであれば清潔感のある服装で行けば大丈夫だとは思いますが、割としっかりした服装なのでしたらパートといえどスーツで行くべきでしょう。
どうしてもスーツが着れないのであれば面接を受ける前に一言服装に対するお詫びをし、就業前にはキチンと準備をしておくと伝えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
面接に行く職場では事務員さんは事務服を着てます。

>どうしてもスーツが着れないのであれば面接を受ける前に一言服装に対するお詫びをし
そうしようと思います。
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2009/07/29 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!