dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水着販売スタッフの募集をしていたので応募したところ
面接をしていただける事になりました。

以前からアパレル関係のお仕事に就きたいと思っていたので
このチャンスを逃したくないと思っております。

しかし販売(アパレル?)というお仕事は初めてで、
面接時にどのような格好をしていけばいいのか悩んでおります。。

洋服屋さんならよく面接時はスーツじゃない方がいいと耳にしますが
水着販売となると、どうなのでしょうか?


ご存知の方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>洋服屋さんならよく面接時はスーツじゃない方がいいと耳にします



初耳です。
・アパレル系は「(面接時)スーツ以外の服装でおいでください」
 とあえて指示がある求人があることは事実です
 (センスのチェックとも言われています)
・カジュアル系SHOPなどでは「スーツでなくとも良い」という話を
 聞くことはあります

「スーツじゃない方がいい」とした話はまず無いですし、
「スーツだから不採用になった」という話は聞きません。
「スーツでなくとも良かったのに」という話は聞いたことがあります。

「きちんとした印象を与える」ことも含めて、「スーツだからNG」
とする根拠はありません。
小規模SHOPや個人事業主相手の場合は、「面接をする人間が店長」
なので「スーツだと浮いて見える」事はあるかもしれないですが、
それだけが原因での不採用はないと思います。
通常の洋服店の場合は「その店舗の扱う商品を着る」事が前提なので
そこで購入した(または扱っているブランド)商品を着て行くことは
特段失礼ということではありません。
今回は水着販売という事ですから、わざわざ水着を身に着けて行く
必要も無いと思われます。
悩んだらスーツの方が無難なのはどこの業界にも通用します。
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3495617.html
http://okwave.jp/qa2140466.html

上のサイトの経験者の話は完全に分かれます。
応募する会社によって異なるのでしょう。
下記のサイトの考え方が正しいと思います。
なお、水着を特別としないで、アパレルと考えると良いです。

http://nagoyasenmon.com/2007/10/post_166.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!