
過酸化水素(35%)は今の時期に常温で保管しても大丈夫でしょうか?
仕事の関係で、業者に過酸化水素を発注したのですが、クール便にしてもらわなくても大丈夫でしょうか?
また、現在、保管場所はクーラーの無い倉庫しか相手無いのですが、このような条件で2~3ヶ月もたせる事は可能なのでしょうか?
また、何℃までなら大丈夫という目安などがあれば教えていただけると幸いです。
過酸化水素の濃度と自然分解する時間などの資料が載っているwebページがあれば、
上司をすんなりと説得できて、冷房のある倉庫を空けてもらえると思うのですが…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、閉所に保管したらかなり危険なものですが、防爆型の保管施設をお持ちなのでしょうか?
心配されているとおり、分解をして酸素が発生しますが、容器そのものが酸素を逃がす仕組みになっています。この酸素自身が危険物で、閉所で高濃度の酸素が溜まると、他の種々のモノが爆発物に変わります。
長期の保管を前提にする場合は、開放型の冷暗所に保管するのが普通かと思います。
化学物質や危険物の安全指針は、書籍などで簡単に調べられますし、販売店でも教えてもらえるはずですので、まずは、基本的なところを押さえられることをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
モノエタノールアミンが黄色く...
-
火の温度・・・
-
10円玉がだんだん黒くなるの...
-
以下のような分子サイズが知り...
-
オゾンは空気よりも重いのに何...
-
10円玉を食器用洗剤に漬けると...
-
旧軍の局地戦闘機のパイロット...
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
空気中の酸素を取り除きたい
-
爆発が発生したアポロ13号に...
-
ZnOをSnO_2に添加した材料に関...
-
放置すると4%過酸化水素水は濃...
-
過炭酸ナトリウムって・・・
-
問一は分かったんですけど、問...
-
xH2Oという読み方について
-
下記の反応式について
-
LGC液体酸素の重量(質量)と体積
-
アセトアルデヒドの軌道図って...
-
アルゴン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報