dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過酸化水素水(30%)の分解させないよい保管方法を教えてください。
自分的には下の3つが思い浮かんだのですが… 

(1)凍らせて保存というのはだめですか?
(2)完全に密閉して冷凍庫に入れるというのは?
(3)完全に密閉して冷暗所に保管するのは?

できれば。全く分解させたくないです。何かいい方法はありませんか?

A 回答 (3件)

過酸化水素水よりも酸素と水の方が安定なので、100%の状態で


保存することはできません。
できるだけ反応を遅くするしか方法はありません。
通常考えられる方法は冷暗所での保存です。
密閉するかしないのかは容器の耐圧性によります。
30%の過酸化水素水ではかなり高圧になるでしょう。
冷凍は良くないと思います。
相転移の際に分子に余分なエネルギーがかかるので、分解しやすくなるでしょう。
光をあてずに、凍らない程度の低温が一番いいでしょう。


市販の過酸化水素水は分解しないように負触媒(古い呼び方ですが)である
リン酸が添加されています。
http://www.wdic.org/w/SCI/%E9%81%8E%E9%85%B8%E5% …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
リン酸ですか…やってみようかな。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/12 18:10

何に使うつもり?



30%のものはかなり危ない薬品だから、下手なことしないほうがいい。

初めての職場で、少量手に付けてしまい「痛い痛い」と騒いでいた方がいました。飛散したら大変なことになるかも。

濃度が心配なら、新しいものを購入。

長期に保存するような薬品ではないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/27 15:09

危険物取扱者乙種全類所持者です。



常温で冷暗所に「密封せず」に保存。
密封すると、分解ガスにより内圧が上がり爆発する危険性がある。
非常に不安定な物質のため、全く分解させない状態での保存は難しい。

過酸化水素は、硝酸と同じく第6類危険物に指定されており、有機物や遷移金属との接触を避ける必要がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/27 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています