
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
>賃貸の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。
>よって壁に画鋲などが打てず
大家か管理会社には相談されましたか?
最初から出来ないと決めつけないでまずは相談しましょう
うちでは内容によっては釘打ちなどを承諾することもありますよ
大家が許せば何でも有りです
最近は貴方と同じ悩みをお持ちの型も折られると思い入居中の部屋も含めて改装しています
最初から釘打ちやフックを取り付けられる横木を壁に打ち付けました
退去時もその部分なら原状回復の義務はありません
(横木自体の交換も安価ですから...)
参考までに画像添付します
なお床近くの壁が板張りに見える部分はただの壁紙です...(笑)。
これだと破損しても一部だけの補修が出来ますので退去時に費用を頂かなくて大家持ちでもあまり負担になりません

この回答への補足
閲覧ありがとうございます。
お写真まで貼っていただいてありがとうございます。
うちはこういう横木がないです・・・。
カレンダーとかそういったこまごましたものなので、わざわざ大家さんの許可とってまで大げさにすることかなと思って。
今はドアの枠とか横に広い灯りとりの窓枠にくっつけています。
No.6
- 回答日時:
つっぱりネットとかつっぱり間仕切と呼ばれるものは使えると思います。
部屋のコーディネート的には微妙なものですし、床と天井の強度は必要です。
#引越屋としては、たまに見かけるけど運びにくいから嫌い :-)
#ワンルームマンションとかで、玄関からの目隠しに使うことも多いみたい。
閲覧いただきありがとうございます。
現在突っ張りネットで部屋の物干し竿にしているのですが、前の方の補足に書いたとおり、クローゼットとカーテンレールにわたしているのでクローゼットが開けられないのも難儀しています。
マンションの目隠しのところは幸い木枠なので、画鋲がうてます。
>#引越屋としては、たまに見かけるけど運びにくいから嫌い :-)
そうなんですか? 確かにずるってなかの棒がでてきちゃいますものね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
貼れる場所は選びますが、こういうものもあります
http://www.mmm.co.jp/office/notice/cmcr_10.html
デコボコした面には適していませんが、表面がなめらかなら、かなり使えますよ。
これはカレンダー用ですが、もっと大きなもの・重いものに対応したものもあります。
閲覧ありがとうございます。
質問文が文字化けしてしまったのですが、添付のURLの商品を現在使っていて、壁紙がすこしぽこぽこしているので、3キロ用でもずり落ちてしまって困っているのです(>_<)
せっかくご紹介していただいたのに申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>よって壁に画鋲などが打てず
それは物理的な話でなく、賃貸で借りている部屋の壁には
小さな穴といえども駄目という事でしょうか?。規約等が
あるのでしょうか?
この回答への補足
閲覧いただきありがとうございます。
規約で元に戻した状態で返さなければいけないということ、
(当分はここに住みますが、以前2DKの部屋の修繕に30万取られたことがあったもので、なるべくきれいに使いたいのです。

No.1
- 回答日時:
鉄筋コンクリートで建造された建物でも、室内は石膏ボードで内装が行われているのが通常です。
ホームセンターや、額縁などを扱ってるお店へ行けば、石膏ボード用のフックや、ピンが数多く、形状も止め方も違うのが売られています。
http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/792790/843164/
これは、一例です。
閲覧ありがとうございます。
他の方の回答で「大家さんに相談してみては」とのご意見があり、打診してみたところOKがでました。こちらも考慮してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- その他(住宅・住まい) 線路沿い(賃貸)に住んでいるのですが 電車の防音対策について質問です。 外からの騒音を防ぎたい場合は 1 2023/05/13 22:08
- 団地・UR賃貸 賃貸の壁に画鋲刺したりフック貼ったりしてますか?これくらいなら綺麗に剥がせるかなーと思ってフック貼っ 1 2022/12/23 15:01
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- 損害保険 賃貸マンションのオーナーです。火災保険の必要について教えてください 5 2023/07/23 17:44
- リフォーム・リノベーション 賃貸のマンションについて。 壁掛けテレビにしたいのですがいわゆる板を使ったDIYやテレビスタンドはだ 5 2022/04/21 14:13
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 超常現象・オカルト 怪奇現象みたいなものに最近悩んでます。 5 2022/07/22 02:13
- その他(暮らし・生活・行事) 不安です… 最近賃貸マンション2階で一人暮らしを始めたばかりの女です。都内です。 2日前洗濯をした後 5 2023/04/05 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水商売を経営しています。ドア...
-
ポスターをフレームに入れて飾...
-
お土産のマグネットの見栄えよ...
-
つっぱり棒
-
壁フック
-
額装しないキャンバスを壁に展...
-
壁に釘を打たずに壁に物を飾り...
-
壁に穴を開けずに写真などを飾...
-
天井にフックが4個付いてるんで...
-
賃貸での天蓋(モスキートネッ...
-
ALC壁にすだれを取付けたい
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
照明が瞬間的に消えます。
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材...
-
鹿の剥製っていくら位するもな...
-
住宅の間接照明について
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
日本の都会度ランキングって以...
-
マンションの壁面(隣家との境...
-
照明などを追加する。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁に穴を開けずにウォールポケ...
-
ベニヤ板にプッシュピンを固定...
-
お土産のマグネットの見栄えよ...
-
IKEAのシューズキャビネット(ト...
-
抱き枕カバーを横向きにして壁...
-
壁に釘を打たずに壁に物を飾り...
-
天井にケーブルを這わせたい
-
額縁の取付け方(傾くんです・・)
-
天井にフックが4個付いてるんで...
-
釘の打てない壁に「落ちない」...
-
吸盤が付けられない浴室のため...
-
ボコボコした壁にフックのよう...
-
賃貸での天蓋(モスキートネッ...
-
【ピクチャレール】について知...
-
はがせるフック は塗装壁にく...
-
絵を壁に飾るものです。 耐荷重...
-
トイレの壁について トイレの壁...
-
ヒートンの代用品を探していま...
-
つっぱり棒
-
壁がコンクリート・・・どうし...
おすすめ情報