重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YAHOOBBとか、NTT-BBとかいろいろありますよね。どこの会社かは別(?)にして、
光ファイバーっていいですか?
値段は高いですよね。
速いって聞いたのですが、どれくらい速いですか?(答えにくいですよね)
また、体験談など話していただけるとうれしいです。


私の意見としては、そこまで速くしなくても、不便はないんじゃないかと思うのですが(笑)

A 回答 (4件)

結局のところ、yuururiさんが何をしたいのかということによると思います。



利用環境(NTT局舎からの距離など)にもよりますが、ただ情報収集のためだけにWebを見る程度であれば、ADSLで充分でしょう。
自前でサーバを持ってHPを開設して・・・となると上りと下りの速度が同じ光がいいでしょう。

ご質問からして、ヘビーな使い方はされないと思いますので、ADSLで充分なのでは・・・と推測します。

速度が何Mと言われてもピンと来ないですよね。
普通のHPを見る程度なら数M出れば充分ですし、それ以上速くなっても体感速度はあまり変わらないと思います。

ご参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
普通に使うなら、そこまでしなくてもいいですよね^^

お礼日時:2003/04/08 07:17

光ファイバー(FTTH)って、その金額に見合うコンテンツがなくて、魅力無いですね。


普通のHP見るだけでしたら、1Mbps以下で繋がりますので、それ以上は必要ないです。

動画(ストリーミング)も、多くは2Mbps以下ですから、3Mbpsあれば、それ以上の速度は無駄な速度です。

yahooしていますが、IP電話も問題なく使えているし、この夏以降からは、地方でもADSLでTV放送も始まります。
レンタルビデオさんに行かなくても、オンラインでビデオが見られると楽しみにしています。
最低2Mbps必要とのことなので、4Mbps程度あれば十分楽しめると思っています。
http://www.bbtec.net/ybb/bbcabletv/

光ケーブルはADSLの5~10倍の速度で繋げられるサービスです。しかし、普段は1Mbpsも使っていません。
値段にあったサービス(ネットTVやTV電話 など)コンテンツが充実すれば、考えるかもしれません。

参考URL:http://www.bbtec.net/ybb/bbcabletv/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段が高いですしね~やはり。
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2003/04/08 07:19

Bフレッツの100Mを使っていますがだいたいコンスタントに6~70Mでていますよ。


悪いときでも40Mはでます。
とても満足しています。回線速度のムラが少ないというのもいいですね。
ルータを高速なものに買い換える必要はありましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても満足でしたか!
それはいいですねぇww
どうもありがとうございました

お礼日時:2003/04/08 07:21

光ではありませんがYAHOOの名が挙がってるので…。



私は速度よりも「定額制」に魅力を感じて導入しました。
以前はテレホーダイでしたが、それより安い上に、
時間帯による制限もなく、ダイアルアップの待ち時間もなし。
特にマイナスは感じませんでした。
現状、そんなに速度も感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私もYAHOOなんですよ。
8メガだと思うんですけど・・・。

お礼日時:2003/04/08 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!