dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ctrl+Alt+Delで表示されるプログラムが何であるかを知りたいです。
現在表示されているのは以下です。できるだけ削除したいのでいらないと思われるものを教えて下さい。

Peeping Tom Checker
Explorer
Pccguide
Pop3trap
Pcciomon
Tmoagent
Pccclient
Wmencagt
Systray
Khooker
Imejpmgr

A 回答 (4件)

> Flora? URLへ移動してみましたが何の事だかさっぱりわかりませんでした。


ありゃりゃ、大きく外してしまいましたね。申し訳ありません。

KHooker はSIS 社製ビデオの画面調整関係ホットキーサポート、キーボードでSiS系のマザーボードのディスプレイ機能をコントロールするものだと思います。
で、sistrayも似たようなディスプレイの設定等を行うものみたいです。
systrayは消したらダメですぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

再度Frolaのサイトへ飛んで色々やってみました。
Khookerに関係するところが画面設定のようでしたね。
PCで画面設定を開くとSisが出てきますからおっしゃるとおりですね。
Sistrayも含めて常駐でなくてもいいという事ですね。

しかしsisとsys間違えてしまいますよ(笑)

お礼日時:2003/04/08 01:27

下記のURLに大体書いてあります。



中にはウィルスバスター系のものもありますから、気をつけてくださいね。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は、参考URLを以前見てきて色々やっていたのですが、何のプログラムでまた停止してもいいかどうかを書いてないのがいくつかありましたので今回の質問をさせていただきました。
すみません、お手数かけました。

お礼日時:2003/04/07 23:37

#1です。

あれは無視してください。ごめんなさい。
msconfigで外すプログラムのことと勘違いしてました。

Explorer
Systray
Imejpmgr

Peeping Tom Checker [free] ネットウォッチャーソフトですね。
Pccguide、Pcciomon、Pop3trap、 webtrap、Pccclient、Tmoagent はバスターの一部のようです。外してもいいけど、自己責任で。
Wmencagt Windows Media エンコーダのユーザー エージェント、すなわち WMENCAGT.EXE は、エンコーダをリモート制御するために使うプログラムです。
Khooker・・・あFlora使いですね?
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …
でドライバのアップデートをするとそいつは表示されなくなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、ありがとうございます。

SystrayはSistrayの間違いでした。すみません。

ウイルスバスターの常駐は多いんですね。これは仕方ないですね。
エンコーダのリモート制御は必要ないので停止します。

しかしFlora? URLへ移動してみましたが何の事だかさっぱりわかりませんでせした。日立は見に覚えがないので・・・。
ひょっとしてTidioTV、TidioDV関連の事でしょうか?
あれはここ半年くらい起動させてないのですが。

お礼日時:2003/04/07 23:30

基本的にすべて不要です。

ちゃんと動きます。軽やかに。
が、
internat.exe(ctfmon.exeの場合も)・・・・・・ キーボードインジケータ。キーボードのプロパティで停止できますが外してはダメだそうです。
Systemtray・・・・ ・・タスクトレイ。コレを外すと不安定になりました。


他に
ScanRegistry・・・・ 正常に起動出来たときにレジストリをバックアップします。外してもリソースは増えませんし、レジストリのバックアップは必要なので残します。

さらに「システムの復元」機能を使われるのでしたら外せないのが、
PCHealth Windows Me
*StateMgr
の2種です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!