dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年から国民年金を払っていこうと思い役所に行きましたが
収入がなく払うのが困難ですので、支払い免除してもらってます。

今月けがで20日入院しました。仕事は失業中ですがその場合でも
被保険者に対する傷病手当金の給付というのはもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

国民年金にそもそも健康保険の傷病手当金にあたるような給付はありません。


あるのは
・老齢給付
・障害給付
・遺族給付
・一時脱退金
だそうです。
国民年金の給付(社会保険庁)
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kyufu_ans01.htm

話は変わりますが。
雇用保険には傷病手当がというものがあります。
でもこの給付は「基本手当の受給期間内で、当該疾病又は負傷のために基本手当の支給を受けることができないことについて認定を受けた日について支給される」ものです。
簡単にいうと基本手当が傷病手当に名称が変わるだけ。
待機期間や給付制限中の場合はもちろん受給できません。

傷病手当(よくわかる失業保険・雇用保険)
http://www.benefit-square.com/2007/03/injury.html
詳しいことはお近くのハローワークにご相談ください。

この回答への補足

http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
こちらのページでは傷病手当があるように書いてあるのですが?

国民年金のことではないのでしょうか?

補足日時:2009/08/02 11:48
    • good
    • 0

そもそも国民健康保険には傷病手当金という制度はありませんし、


健康保険を任意継続した場合でも、
退職後に傷病手当金を新たに申請する事はできません。

よって、貰う事はできません。

この回答への補足

国民年金の被保険者に対する傷病手当金の給付についてですが。

国民健康保険にないのはわかってますよ。

補足日時:2009/08/02 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!