dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョギング初心者です。
ランニング大会などに参加する場合、着替えや手荷物はどうすればいいのでしょうか?
(自分ひとりの参加で、家族などがついて来ないので)

それと、レース前と走った後の着替えなどは、どこでするのですか?

恥ずかしいですが、何にも知らないので、お教え下さい。

A 回答 (2件)

東京マラソンみたいな大規模大会で、スタートとゴール地点が違うなら、


公式の手荷物預かり&搬送サービスが用意されています。
http://www.sfen.jp/tm/tojitsu/index.html

それ以外でも、大会によっては公式の荷物預かり所や更衣室などが用意されている場合があります。
ただし、そのようなものが無い場合もあります。
そこらへんのことは、以下の過去質問をご参照ください。
http://okwave.jp/qa3590142.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい記事を教えていただき、
大変参考になりました。

わからないことばかりで、不安でしたが、
おおよその流れがわかり、安心しました。
あとは、楽しく走ってこようと思います。

ご回答いただき有難うございました。

お礼日時:2009/08/04 13:11

大会の規模にもよると思いますが、


着替え等は会場まで持っていきます。

大会概要に更衣室等の有無は書かれていませんでしたか?
もし、記載がなければ電話で確認しておきましょう。

更衣室等あったとしても、貴重品預りはない場合が多いですので、
最寄り駅に最低限必要な小銭くらいは持ってそれ以外はコインロッカーに
預けてしまった方がいいと思います。

それでも不安であれば最寄り駅のトイレ等で着替えてすべて預けるという手もあります。
が、よっぽど駅が近くでなければできないかも知れません。

まずは、大会概要をしっかりと確認すること。
それでもわからないことは事務局へ電話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんせ初めてなもので、すごく不安で、
荷物のことが気がかりで、楽しく走れなかったら困ると思い、
質問しました。

事務局に確認。
そうですよね。それが一番確実で、間違いがないですね。

ご回答頂き有難うございました。
安心しました。

お礼日時:2009/08/04 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!