プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在コレガのCG-WLR300Lのルーターを使用しています。
プロバイダーはOCNで、ネット回線はBフレッツです。

このルーターには外付け(USB接続)のHDDを使用することできます。
ルーターに外付けHDDを接続して、2台のパソコンでルーターに接続しているHDDを共有したいと思っています。

一台目のパソコンはGalleriaを使用しており、二台目は工人舎のモバイルノートを使用しています。

両方ともXPです。
外付けHDDはバッファローの1TBです。
GalleriaではLANを繋いでネットを使用しています。
Galleriaで外付けの設定をしたところ、マイネットワークが表示されルーターに接続されているHDDは使えます。
ですが、工人舎の方は無線LANで使用しているのですが、マイネットワークが表示されません。

どのような設定でできますでしょうか?
ルーターの説明書は二台目以降のことが説明がないため、わかりません。

ご教授お願いします。
また、外付けのHDDはパーミッションで2分割にしているのですが、Galleriaで確認したところ、片方しか表示されませんでした。

両方表示されるための設定方法もご教授お願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、CG-WLR300Lという型番。


コレガの公式サイトでも確認できませんでしたが、
間違ってませんか?

ちなみに、
コレガの他の無線ルータ、バッファローは500Gまでしか
対応確認ができてないようですが・・・。
http://corega.jp/product/verify/wlr300gnh_usb.htm

非対応ならあきらめでしょう。
この辺りはメーカーへ確認された方が良いかと。

無線ノートはインターネットには出られるんでしょうか?
であれば、USBのHDDのIPにPINGは跳びますか?
また、マイコンピュータの上のアドレス欄に、
¥¥USBのHDDのIPとうったら出てこないでしょうか?

パーミッションで2分割?
パーミッションではなく、パーテーションでしょうか?
だとすると、やはり非対応かも?(自信なし。)

ちなみに、パーミッションとは、アクセス権のことです。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
coregaの製品は300Lではなく300Nでした。
申し訳ありません。
http://corega.jp/prod/wlr300n/

500GBまでならとのことでしたが、1TBのHDDをパーティション分割(間違っていました。)をしていますが、F:には950GB、G:には50GB(お互いもう少し低いですが)という感じにしています。

F:は認識されて使えるのですが、G:は認識されません。

500GBまでであればF:は認識されないかと思ったのですが・・・
メーカーに聞いてみます。

補足日時:2009/08/04 10:09
    • good
    • 0

多分CG-WLR300Nの勘違いかな?或いはタイプミス。


それはどうでも良いけど、インターネットに接続できているならネットワーク接続はあと一歩ですね。確かVistaでも同じだったと思うけど、コンピュータを右クリックし、プロパティのコンピュータ名のワークグループを一致させてやる必要があります。
同じことをミニノート側にもしてやる必要があります。ネットワーク接続に関する限り1台目、2台目という認識は要りません、全て1台目です。
それからパーミッションじゃなくてパーティションですね。パーミッション与えたら見えなくなりますよ。この部分ですが、コレガのコントローラーがパーティションに対応していない可能性があります。ここはマニュアルに書いてあるはずなのでよく読んでください。第一共有HDDをパーティションで切る必要がありますか?

この回答への補足

ご回答有難うございます。

すみません。
ルーターの製品ミスでした。
また、パーミッションもパーティションの勘違いでした。

ミニノートでもワークグループの作成をすればできるのですね。

分割理由はWEBサイトを作成していてそのファイルなどと動画、音楽などで分割しています。

二つのPCでWEBサイトを作成しているため共有もしたいのです。
また、WEBサイト用のファイルを消されないためですね。

補足日時:2009/08/04 12:44
    • good
    • 0

マニュアルを読めば分かりますが, しっかりと「先頭のパーティションしか認識しない」と書いてありますよ.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!