

コクヨのホームシェルフ(スチール本棚)用の棚受け金具を探しています。
引越しのドサクサで、ビスや棚受け金具を紛失してしまい、安くないお金を出して買ったのに本棚の用を成さないのです。
側板と天板・底板を固定するビス自体は間に合わせでホームセンターで容易に手に入りますが、
棚受け用の金具(ツメ)が手に入らないのです。
このシリーズ、既に廃盤商品らしく、似たものを求めるとすれば東洋事務機製のクールラックというものになります。
姿格好は似ているのですが、作りがまるで違うのです。
ですから、棚受け金具の流用は不可能でした。
コクヨのホームシェルフ(スチール本棚)の棚受け金具だけを入手できないものでしょうか?
ちなみに、去年コクヨに直接メールをしたら無視されました。
先日コクヨグループの通販会社(最近コクヨグループ入りした)に問い合わせると取り寄せ不可能との返事がありました。
あんな小さな金具が無いだけで、図体のでかい側板や棚板が無駄になるのは納得が出来ません。
どうか、互換品でも結構ですので、入手方法をご存知でしたらお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
系列が違うと対応が違うので、コクヨファニチャーを扱っている店に相談するのが一番良いと思います
コクヨの看板を上げている、町の文房具屋さんに行かれてはどうでしょうか
製造中止になっているものでも補修部品を取り寄せてもらえたことがあります
(事務いすのキャスター)
さっそく、知り合いの文具事務器屋の営業さんに聞いて見たところ、「ホームシェルフHR-6? とれると思いますよ」という心強い返事をもらいまいした。
おっしゃるように、系列やルートの違いなんでしょうね。
ご回答が無ければ、文具店に聞くことも思いつかなかったかもしれません。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- DIY・エクステリア 高さが変えられる木製棚の天板が落ちる件 7 2022/09/08 16:28
- DIY・エクステリア DIY好きな人に質問。棚受けのストッパー。耐久力があるのはどちら? 10 2023/07/10 06:51
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- ゴミ出し・リサイクル 買取業者はどんなの買い取る? 5 2022/08/28 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
Wordのページを連結して表示す...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
デッキの上に置く物置(イナバ...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
コンロの下から出る黒い液体…
-
【word2007】スペース(空白)...
-
組み立て式の机を分解したい
-
ベッド下収納のほこり湿気湿気対策
-
DVDキズ(割れめ)の修復
-
ルミナスのメタルラックを購入...
-
組み立て式棚の部品をなくして...
-
一人暮らし用クローゼットに棚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木製の外壁
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
対義語
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
ルミナスのメタルラックを購入...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
動かせない棚の下に水が!
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
おはようございます いきなり質...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
おすすめ情報