dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度トイレの便器を交換する事になりました。
便器・便座はネットで購入し、知り合いの設備屋さんに取り付けてもらう事にするのですが、内装業者を呼んでCFシートの交換を頼むと高そうなので、今のままを不細工ながら使用するか悩んでいます。トイレ交換後にCFシートだけ安く替えてくれる業者さん(兵庫県神戸市に住んでいます)ご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

リフォーム屋です。


便器の交換時にCFは張り替えた方がいいと思います。
便器を既存のままにとしてCFの張替えを行うと、どうしても
便器に縁状にCFをカットしシーリングで納めるようになります。
時間が経てば、シーリングに汚れがつきますし、同時に張替え
された方がいいと思います。
巾木はソフト巾木(樹脂製)でしょうか?木製でしょうか?
ソフト巾木の場合、床との設置部分が少し曲線になっています。
これは、CF張替え後にソフト巾木を張るような手順で考えられて
います。ソフト巾木を既存のままにCFだけを張替えると、めくれ
てしまいますから注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巾木はソフト巾木っぽいです。
みなさんの意見を伺って、便器撤去後に自分でCFのみ既存のCFシートの上から貼ろうかなと考えてるのですが、、、
それか、便器を前に5センチずらして付ければ、前からはCFシートは綺麗に見えるらしいので、そんな感じにしておくか。。。
すみません。。。賃貸でいつまで済むか分からないので、出来るだけ安くと考えています。

お礼日時:2009/08/10 09:18

ケチるほどの金額じゃないと思うけど


自分でするのもいいかと思いますが、禿げだすとみっともないので
本職の方がいいかと
    • good
    • 0

 そこをケチると気分も台無しでしょう。

せっかくですので一緒にとりかえて下さい。知り合いの設備屋が多少マージンを抜くとしても微々たるものでしょう。あとで業者を頼むよりもまとめてやったほうが簡単でしょう。
    • good
    • 0

CFの張替えは便器入れ替えの既設便器撤去直後のほうが簡単だよ。


ほぼ、四角なので素人でも出来るよ。材料はホームセンターでボンドともで¥2000~¥3000ぐらい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!