dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は去年、ダイエットのためにランニングを
始めました。始めてから4ヶ月で20キロ減量
しました。ダイエットは成功し、目的は達成
したのですが、走らなくては気が済まないように
なり、未だ毎日走ってます。走らないと気分が悪く
なります。歯を磨いたり、風呂に入るのと同じ
感覚で、もう絶対に毎日やらないといけないように
なってしまいました。一生走り続けなければ
いけないんでしょうか?

A 回答 (6件)

失礼いたしますね。


お痩せになられ、良かったですね。その信念は、本当に素晴らしいですね。心から尊敬します。
わたくしも、見習わなくては‥と思います。

なにかをしたい‥何かをしないと気持ちが落ち着かない‥そう時もありますし、そういう人は、おりますよ。
毎日ウォーキングをなさらないと落ちつかない。スイミングをしないと気が済まない。また、ピアノ、楽器等を練習しないと‥等など、色々な方がいらっしゃいます。

「継続は力なり」ですから「もう走りたくない」と思われるまで、なさって良いかと思いますよ。
お疲れになり、飽きておしまいになれば、また、別な何かをお探しになれば良いかと思いますよ。
ですが、この暑さですから、水分補給をなさり、どうかお身体には気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/08 17:51

ああ、どこかで私の友人も言っていました。


84キロから20キロ近く減量したそうです。
リバウンドってこともあるらしいですよ!
だから、走り続けるのはいいことだと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ


一日何キロくらい走っているのでしょうか?
一時間くらいでしょうか?
走るって気持ちいいんですよね。わかります。
走らないと気が済まない原因はエンドルフィンかもしれませんね。

誰に迷惑をかけるわけでもないと思うので、健康のためにも続けるのが良いと思いますが、怪我等で走れなくなったときが怖いですね。
マラソンの他にも体力の使い道を探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/08 17:50

ダイエットは減量することより、減量した体重を維持することの方が困難です。


皆さん減量できたと油断してリバウンドしてしまうものですが、走ることが習慣になってしまえば一番いいです。
毎日歯を磨かなければならないのでしょうか、、、という質問と同類ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/08 17:52

たばこを吸うようなものとは違いますので辞められますよ。



あなたが辞められないのはリバウンドが怖くて辞められないのですか?
それとも習慣がついてしまったからですか?

前者の場合は心配しなくても大丈夫です。人間は生命活動だけで1000kcalは消費しています。
仕事したり移動したりするとまた1000kcalくらい消費します。(度合いにもよりますが)
ドカぐいしなければリバウンドの心配はありません。

後者の場合も辛いでしょうが改善できます。
習慣というものは慣れです。1~2週間走るのを我慢すれば走りたくてウズウズする!という感情は無くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/08 17:53

「走る」って、ジョギングなどのペースですよね。


良いんじゃないですか、続ければ・・・。

なかなか、運動する癖って付きにくいもので、三日坊主になりがちです。
体に無理にならない程度にする運動は、出来ればした方が良いくらいですからねぇ。

走るばかりではなく、途中途中にストレッチなどを織り込んだメニューに、徐々に変えていて見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2009/08/08 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!