dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

のが何度かTVで取り上げられてます(栃木県宇都宮市)

最初見たとき、「飲食業に動物はタブー」ってのがまず浮かびました

ノミを持ってないないサルなんてありえませんよね? 毛の抜けないのも同様ですし 

最近増えて3匹になってるそうで・・・

カンタン回答でも歓迎です 犬とサルなのでなんとなくここにしました

「「猿が接客する居酒屋」って」の質問画像

A 回答 (4件)

お猿さんが嫌いな訳ではないのですが、飲食の場で人以外が接客するのは如何なものかと思いますが、ペット同伴の店、猫カフェなどもあり好き嫌いの部分での住み分けもありますね。

この回答への補足

>お猿さんが嫌いな訳ではない

私もです  
お猿さんが嫌いな訳ではない
が、ノミや毛は大嫌い
そんだけなんです

補足日時:2009/08/14 00:04
    • good
    • 0

こんにちわ


この様なお店はお好きな方しか行かないので、
よろしいのでは無いでしょうか?

私は行ってみたいのですが、栃木県は遠いですね

この回答への補足

どうもです

そもそも、「ペットカテ」なので肯定派のご意見が多いのは当然のはなしですよね (笑)

賛否両論のご意見が読めれば、と思ってました

補足日時:2009/08/30 17:48
    • good
    • 0

家の中で飼われている動物ならノミはまずいないと思います。


もし猿にノミがくっ付いていたら自分にも被害が及びますし。
我が家には犬がおりますがノミダニ予防はきちんと行っています。
毎日散歩に行ってますがノミがくっ付いたことは一度もありません。

猿の抜け毛についてはあまりよく知りませんが、
換毛期以外でしたら比較的毛は抜けないのではないでしょうか。
洋服を着ていることで抜け毛はある程度防げますが
全く飛ばないわけではないですね。

確かに「飲食業に動物はタブー」かもしれないですが、
この猿の場合客寄せになっていますので、いいのではないでしょうか。
動物が嫌いだったり、ノミや抜け毛を気にする人は行かないでしょう。
最近流行りの猫カフェやドッグカフェ同様だと思います。

この回答への補足

どうもです

そもそも、「ペットカテ」なので肯定派のご意見が多いのは当然ですよね (笑)

賛否両論のご意見が読めれば、と思ってました

補足日時:2009/08/30 17:52
    • good
    • 0

>ノミを持ってないないサルなんてありえませんよね?



これはありえますというか、飼われている猿はまずノミを持っていません。飼い犬にノミがいないのと同じです。

この回答への補足

なるほど

しかし、毛は飛ばない動物はいないですもんね

補足日時:2009/08/16 07:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!