dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近オーディオを使用して、ワイパーを動かすとそれに連動して雑音が入ります(以前は気にならなかったのですが)。
 かんたんに出来る対策が有れば教えてください。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ノイズサプレッサーを使用してみてはどうでしょう。



http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/o …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

このような製品があることは知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 10:20

オーディオ取り付け部のア-スを直接確実にする



ワイパ-モ-タ-の配線にコンデンサ-を入れる

GND(アース)のとり方を確実にする

ノイズレスフィルターというものをつける
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アースは大切なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 10:19

ワイパーモーターに雑音防止用のコンデンサーを入れて、オーディオの電源線とスピーカーケーブルにフェライトコアを足せば、有る程度押さえられるかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな対策をありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 10:21

ワイパーゴムは消耗品です。



毎年交換しなくてはならない消耗品です。

音が出るのは、ゴムが固くなって、ビビル音なんです。

簡単に音を無くすのは交換です。

車や年式などで種類が一杯あります。右左で長さも違います。

デーラーで交換すると工賃コミで6~8千円です。ゴムだけでしたら1000円前後です。

参考URL:http://www.nwb.co.jp/monoshiri/change.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも点検してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!