プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000 …
 前回の衆議院選挙は「郵政選挙」と言われて、自民党が勝って、郵政民営化した訳ですけど、民営化して良かったんでしょうか?当時は賛成しましたけど、今はどうかな?と思ってます。教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

郵政は本来 国のやるべき仕事では無く民間のやるべき事で 民営化は自然の成り行きでしょう


民間のやるべき事を民間から取り上げてはいけません 遅すぎた位です
郵便の父 と言われる明治の創始者もいづれは民間に と言っていたそうです(NHKTVより)
当時は企業経済活動が狭く小さく 全国展開出来る企業はあるはずも無く 国がやるしか無かったでしょう
且つ国で管理したかったからでもありましょう 郵政事業の中身は運送業&金融業です

政治は企業活動が円滑に且つ消費者が安心して使える製品等を生産されるようにする為にあります
利益追求が目的化しているから ほっておくと何をやるか解らないのが企業活動です
今でも大規模サギが後を絶ちません サギと迄は言わないまでも サギ紛いはもっと多いでしょう
民間には出来ない且つ絶対必要な事&時にだけ 国&公共団体等がやるべきです

民営化の理由について何方も本当の理由を ご存知ないようです(キィーワード 財政投融資計画 郵政民営化)
TVではチョロチョロ出てはいたのですが 難しそうな事なので何方も気付かなかったでしょう

先進国では例のない借金大国である事をご存知でしょうか?
4年先に入るであろう税収入で今年の国予算を運営している事をご存知でしょうか?
郵政は これらの借金を際限なく増やしてきた供給元になっているのです これを絶つのが目的なのです
結局 320兆円となり 一日当たりの利子だけでも数十億円とか数百億円とかだそうです
利子を払う為に借金を重ねているのです
あるのだから借りれば良い の発想でサラ金地獄と同じであり 国がサラ金地獄に落ちているのです

参考URLはウィキです

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに日本以上の借金大国って存在しないでしょうね。

お礼日時:2009/08/18 21:22

郵政民営化は、郵便事業はまったく念頭になく、ただ、郵貯、保険事業で集金した莫大な資金を、アメリカが利用したいという事で計画されたと聞いております。


今までその資金は、国や地方の債権の財源として使われていました。学校や公共施設の横に『この建物は、郵便保険の・・・』という看板がでているのを見られた事はありませんか?
長期の借金ですが、それで日本中の公共施設の建築資金の一部として使われて来ました。地方公共団体なので、倒産はしませんので、元金保証の硬い投資ですね。今度はどうなるのでしょうか。
郵貯も元利合計複利計算の利払いは無くなったのでしょうか?最近は貯金する余裕がないのでよく判りませんが。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2009/08/22 14:54

 ごく小さなレベルの話になりますが、少なくともうちの地域では、サービスはよくなったし局員(今は社員か)の態度はまともになりました。

配達不能地域がでたなんて話も聞きません。
 何より特定郵便局長の世襲に歯止めがかかりそうというのが一番です。知り合いの特定郵便局長にロクでもないのが何人かいましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみに私の最寄りの郵便局は公営の時から、サービスや社員の態度は良かったですよ。

お礼日時:2009/08/18 21:23

郵政民営化の狙いは、郵貯の資金を外資が狙ったためです。



西山社長は、三井住友時代に米銀に増資を依頼し銀行を売り渡した経歴があります。しかもその資金まで貸しています。

幸い、サブプライム問題が起きたのが郵貯の自主運用始まる前なので被害はほとんどなかったのですが、元長銀の新生銀行や元日債銀のあおぞら銀行は重大な影響を受けて両行が合併し救済措置が取られることとなってしまっています。

元々、郵貯は国家財政の補助として始ったので、各種国家事業の資金となるべきもので、外資のおもちゃにされる道を選ぶのは国を売り渡すのと同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。西山社長は叩けば埃が沢山出てきそうですね。

お礼日時:2009/08/16 11:00

民営化は今後きっと間違いではなかったという結果が未来にはあると思います。

ただどうして今度の選挙に私も馬鹿だからと自民党を選択するのかが私には解りません。一党独裁政治の自民党政権が続いてきた結果、知恵のない利権がらみの政治になってしまった今、やはり一度自民党から切り離し隠れている悪政を表に出して正す事が重要ではないのでしょうか。少しずつ現れてきた無駄使いは参議院の野党が過半数を得たことから現れてきたことで衆議院も今の野党が与党になることで悪政を正せることと思っています。馬鹿な国民ですと、自民党を選択してこれからの子供たちの日本が本当に素晴らしい日本になるでしょうか、一度政権を変えて日本のこれからの形を見直す事も未来のためではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2009/08/16 10:58

郵政の民営化そのものが良いとか悪いとかは別として、郵政民営化を行なったその経過が悪い。



郵政事業は国民からの巨額の金を蓄積した事業。国民は郵政が国営であり続けるのを前提に多額の資金を供給してきた。
いわば郵政事業に蓄積された巨額資産は、国民固有の財産であり、ひいては日本国所有の資産である。
特定の団体、一部の個人が作り上げた財産ではなく、国民全員が満遍なく参加して形成してきた400兆円の財産です。

郵政事業の合理化を目指して民営化するのも、更なる資産運用利益をあげ、更なる国民福祉を増進する目的なら良い。
だが、郵政事業の財産を、国民の合意無しに特定一部の民間組織に投げ与えたり、民間の一部に独断で分け与えたりしたので、●郵政民営化は悪い●。

国民の巨額な財産を誰の了解も受けずになんで三井系の金融機関に渡さなきゃなんないの?
三井系に連なる米国のハゲタカ金融機関になんで任さなあかんの?

いったい誰が三井に渡すと決めたのよ。三井系の郵政社長か?その社長を社長にならせた特定一部の政治家か?
こういうところで郵政利権を貪る官民合同の構図が見えてくる。
米国の一部金融組織に郵政資金を渡して運用させようとしたら、そうする前に米国の金融界が壊滅してしまった…と。
だから郵政改革は一時中断中…とか。

馬鹿じゃね?
400兆円の資金を米国式バクチでスルところだった、と。危うく難を逃れた。


ちなみに私は郵政民営化そのものにも反対であり、前回の郵政選挙で自民党が大勝したのを見て、馬鹿国日本の馬鹿国民ここにあり! と、一種の絶望感を感じましたねえ。
その馬鹿国民が今度は自民党を切って民主党に靡いているので、正に馬鹿国日本の馬鹿国民の真骨頂ですね。

小泉の破壊的改革の一つとして郵政民営化は考えると良いと思います。
つまり民営化してはいけなかった、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私もそのバカ国民ですm(__)m 。まあ、今度の選挙は自民党に入れるんですけどね、私は。

お礼日時:2009/08/15 18:40

郵便部門に関しては、民営化でなくとも良かったのかも知れませんし、これだけ大規模な民営化が今後起こりえないことを考えれば、もっと政府主導でやるのがスジだと思います。


(鳩山元大臣のように後からケチを付けるくらいなら)

たぶん、そのどちらもやらなかった(できなかった)のは、やはり表には出せないお金があったからではないでしょうか。

あれだけ儲かっていたのですから、何もやましいところがない方がおかしいでしょう。
そのようなものも含めて、改善されたのでしょうから、総論においては成功だったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何か共感出来る意見ですね。

お礼日時:2009/08/15 18:37

>田舎は困るという話はどうなったんでしょうかね?


そこはデメリットですね。

 しかし国鉄→JRになり 赤字路線はいくつか廃止になりました。
当時は、民営化して大失敗だという意見もありましたが、今から考えると全体的に見れば成功ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>しかし国鉄→JRになり 赤字路線はいくつか廃止になりました。
うちの地元では廃止になった路線がないので、実感が湧きませんでしたね、JRへの民営化。まあ、当時がガキだったんですが、私。

お礼日時:2009/08/15 18:36

民営化して良かったと思います。

無駄なことが多く日の丸親方で郵政族の砦になっていただけと思います。民営化されて何の不都合も無く、税金の無駄使いも減ったのではないのでしょうか。野田聖子議員も民営化に反対し、信念を曲げる訳にはいきませんと言っておきながら自民党復党に信念を売り渡してしまう、民営化反対の意味などタカガそんなものだったのかと、あの大声あげて民営化反対はなんだったのかと、おもいます。民営かが確実に進みもっともっと国民のためになる郵便事業に発展すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その野田聖子も今や大臣なんですよね・・・。

お礼日時:2009/08/15 18:34

まだ途中ですから何とも言えないのが実情のはずなんですが、政治家が選挙のために訳のわからないことをまくしたてていますね。


前大臣が半狂乱で騒いでいましたが、中身はめちゃくちゃでした。

サービス低下を考えるのならばその役割は郵便局である必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ結論を出すべき問題ではないのかも知れませんね。前大臣って誰のことですか?

お礼日時:2009/08/14 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!