電子書籍の厳選無料作品が豊富!

郵政行政は民営化されたと聞いていますが、民営化後の法人名は「日本郵政」で、相変わらず「政」が付いています。なぜでしょうか。

「郵政民営化」の質問画像

A 回答 (4件)

日本郵政株式会社の前身は日本郵政公社、その前は郵政事業庁(総務省の外局)、さらにさかのぼると郵政省だった。

すべて「郵政」が付く。
なぜ、法務省・外務省などにならって「郵務省」としなかったのか。それは、郵政省の前が逓信省であり、逓信省郵務局が郵便を統括して、そのまま郵政省郵務局に引き継がれたためだろう。郵政省には他に貯金局や簡易保険局があり、総称して郵政三事業と言った。
なるほど、「日本郵務」といわないことは分かった。しかし、民営化後も「政」と名乗るのは変じゃないか? たとえば「日本郵業」はどうだろう。営業しまっせという感じがして好ましい。

結論を言うと、日本郵政は普通の民間企業ではなく、「日本郵政株式会社法」に基づく特殊会社であって、何と法律で「政」を名乗ることが認められ確定しているのだった。
じゃあ、なぜ法律でそう定めたのか? それは前述の「逓信省郵務局が郵政省郵務局に引き継がれた」のように、郵政公社を郵政株式会社に横すべりさせたためだろう。法案を起草する官僚たちは、前例主義が大好きである。一般人と言語感覚が違っていて、「民間企業に『政』は変だ」と考えないらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪に「株式会社政」という企業がある。怪しからんね。。

お礼日時:2022/11/09 16:05

たしかに。



郵便制度の担い手だから「郵制」というならわからないでもないけど,でもたしかに「制」じゃなくて「政」が使われています。

でもこれは郵便制度だと考えるからであって,でもその実体は郵便政策を担っていた「日本郵政公社」が民営化されただけの話です。公社が民営化(株式会社化)されただけだから,「公社」が「株式会社」に代わっただけのこと。
だから「日本郵政株式会社」なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ「政」が付くの???

お礼日時:2022/11/09 16:02

郵政民営化は失敗ですね。


かんぽ生命の失態衰退化で明らかになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことは質問してません。

お礼日時:2022/11/09 16:00

単に「郵政」という名前になじみがあるからでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう郵政省じゃないんですよ。「政」は変です。

お礼日時:2022/11/09 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!