
突然ですが、僕は自分で独立国を作りたいと考えます。
国を作るためには
「領土」「国民」「主権(政府)」が必要ですよね。
国民と主権は何とかなりそうです。(国民→僕、主権→もちろん僕)
領土が大変そうですが、
海に島を作ればOKですよね。(お金かかりそうですけど・・・)
次に、正式に国家として承認されなければいけません。これは国連に申請とかすれば良さそうですね(認めてくれるかな?)
以上が僕の建国プランです。もし金持ちになれたら実行したいと思います。
ところで、僕が考えた建国までの手順で足りないところ、困難と思われるところがあればどうか教えてください。お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いいですね。
造ったときは是非、国民2号承認よろしく^^
国家から離れた公海上にぽつんと人工島でも作ればいいじゃないでしょうか。
それで、その位置は、排他的経済水域が日本のモノと少し離れた円になるように。
それで、独立後、日本と海域について同盟を結ぶんです。日本にとっては経済水域が増える、独立国にとっては治安維持や貿易や日本による国家承認が得られる。
ま、海底数千mの多い公海上に島を造るにはお金がかかるので何か資源なり産業が無いとだめですが。
膨大な資金が必要。
北海油田のある地帯の採掘施設の海上の残骸で独立した国がありましたよねー。ITが国の産業なところ。
No.17
- 回答日時:
思い出した、北海の海上要塞で独立を宣言したシーランド公国。
写真もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC% …
独立の経緯は参考になるかもしれませんよ。
No.15
- 回答日時:
本格的でなければ可能かもしれません、むかし見たテレビでどこかの島が独立したという話があって、数十人しかいないところで、まあ遊びみたいな感じで、文化的好奇心というかな、そこの国もまあ遊びみたいな感じで付き合ってという感じで、本格的にやるなら、莫大な資金をもってどこかの国を攻め滅ぼすしかないですが、小規模で遊びのような感覚なら、そこの国がそれに付き合ってくれれば可能性はないこともないですね。
No.14
- 回答日時:
国民と主権もままなりません。
なぜなら貴方には国籍があるからです。もちろん国籍を離脱する自由もありますが、無国籍者に対して政府は決して甘くはありません。そもそも主権というのは、他国の主権を排して得られるものです。貴方の独立国に日本政府の国家権力を排除することができるでしょうか。
新たな陸地を発見すれば、もちろんそのような問題は生じませんが、世界中の海を常時監視して新島を第一に発見しなければなりませんね。
No.13
- 回答日時:
質問者さんにいくらお金があっても(それが何兆、何十兆あっても)、国土、島を造ることはできません。
人工物は、島とは認められないのです。日本の沖ノ鳥島が国際法上微妙なのも、1つにはそこであり(島自体は自然のものだが、侵食を防ぐために回りを人工物で囲っている)、もう1つは、その島で独立した生活ができなければいけない(つまりある程度の大きさがいる)ということからなのです。
もし、人工物が島と認められていたら、中国や韓国あたりが真っ先に日本海に人工島を作って、領土・領海を主張し出しています。
No.11
- 回答日時:
主権が簡単だとは思わないように。
^^主権は、侵害されたときにその侵害を排除することが出来なくてはなりません。国は国民の主権を守ることが出来ないと、存在意義がなくなります。
国の財政基盤は、税収が普通です。あなたが無人島で独立したとしても、その無人島を国土と考えている国が、所得税・固定資産税・人頭税(日本にはありませんが‥‥)などを課税してくるでしょう。もちろんそれを収めなければ、税法違反で逮捕されます。
外国の国家主権が(この場合、逮捕)、自分の国の国民の主権を犯したとき、それを排除できなければ独立国とはなりません。
また、大金持ちが1人だけで独立国になったとき、犯罪組織に暴力的に財産を狙われた場合、守りきるだけの力が必要です。(誰も守ってくれません。)
結局大勢でその負担を分割するのが安くつくということになり、今の国家システムに参加するのが良いということになります。
ムツゴロウ王国のように、日本国に税金を納めた上で、形だけ国として名乗るなら簡単ですが、正式の独立国というのは、大変なのです。
世界の中で税金を納めなくていい国が、いくつかありますが、その国は石油などの収入で、国が大変な金持ち。国民には数々の特典があります。普通その国から独立して、特典を返上しようという奇人は居ないですね、そんな国では。
唯一の可能性としては、財産のほとんどない状態で(財産があれば、既成の国家に干渉されます。)無人島で自給自足生活をするというものです。消極的な意味で、国家主権の干渉はされないでしょうし、これなら可能かもしれません。
No.10
- 回答日時:
領土が無い国が有るって知っていますか?
イタリアのローマ市内のいくつかの建物を借りて、領土に代用している国があります。
マルタ騎士団国(ヨハネ騎士団国)です。
日本は国家として承認していませんが、世界で100ヶ国近くの承認を受けており、国連にも参加(オブザーバー)しています。
領土は、借りた建物でも、独立国となれますので、がんばってください。
その他、イタリア国内に一つの村が独立したセボルガ公国(どこの国も認めていない)なんてのもあります。
イタリアは、こういった事におおらかみたいですから、イタリア国内に造れば、できるかもしれませんよ。
その他に、イタリア国内には、バチカン市国や、サンマリノ共和国などもありますし。
へぇ、バチカンとサンマリノは知ってたけど
他にもあるんだ。
マルタ騎士団国(ヨハネ騎士団国)みたいに
多くの国に承認されればうれしいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の憲法9条改正案はどうですか? これだったら改憲反対派も賛成してくれますか? 【9条】(平和主義) 3 2022/12/22 22:16
- その他(資産運用・投資) 格差や搾取、富の分配って考え方は、不平士族が流行らせたのですか? 2 2022/09/12 18:02
- 政治 私が考えた憲法9条改正案はどうですか? 11 2022/12/03 15:37
- 世界情勢 なぜウクライナは東部が欲しいのですか? 13 2022/04/01 17:32
- 政治 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造改ざんだけの極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権 1 2022/06/17 12:07
- 政治 安倍元総理の国葬は民意である 4 2022/07/21 14:12
- 政治 日本もラトビアを見習うべきではないか? ラトヴィア政府は自国の居住権を持つ露国籍者一万人を調査、「ク 1 2022/10/22 18:46
- ニュース・時事トーク 安倍元道理のおかげで北朝鮮による日本人拉致が明らかになった 7 2022/07/21 10:57
- 政治 ゼレンスキーに拍手喝采した政治家の恐怖 5 2022/05/24 09:51
- 政治 媚米派が、北方領土返還を遠ざけた 10 2022/05/31 22:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[ 加計学園 ] 解散総選挙のどさ...
-
日本が赤字国債をこれだけ溜め...
-
れいわ新選組の山本太郎さん、...
-
総研とは何ですか?
-
年収・貯蓄額に上限を設ける
-
共和制とは何か?
-
郵政民営化はアメリカへの売国...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
東京都民は何故、自民党を憲法...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
国連事務総長になるためには…
-
中国は、中国に都合の悪い部分...
-
海外にお金を流すと日本は駄目...
-
日本って何主義?
-
GDPがアメリカ 中国が一位 二位...
-
日本の国民一人当たりのGDPが、...
-
途上国の活動をする人は、日本...
-
通貨発行が出来る国について。
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
どーする、ぼけます宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本って何主義?
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
日本に希望はありますか?
-
種族による道徳観
-
通貨発行が出来る国について。
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
日本は変態の国ですか?
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
全世界と全国?
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
護憲と鎖国に共通する既得権益...
-
もし日本の国土が今の2倍,3倍だ...
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
国民を蔑ろにして他国を支援す...
-
「GDP二桁成長」について教えて...
-
ヨーロッパと中東で若者の失業...
おすすめ情報