
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
埼玉大学は国立大学です。
センターで5教科7科目を課します。
二次は総合問題が出題され、二次比率も高いです(1:1)。
横浜市立大学は公立大学です。
センターでは英数理のみ、二次は総合問題を含む小論文です。
二次比率はそれなりです(7:4)。
センターに必要な得点率としては共に7割5分以上のようなので、どちらかと
いうと埼玉大学のほうが難しいように思えます。国語と社会も同程度の得点が
できるくらいは勉強しておかねばならないからです。
もうひとつ、大きな違いは進学率です。
埼玉大学は理学部卒業後、6割ほどが大学院に進学します。
横浜市立大学は、文系と一緒の学部構成であるせいもあり、
理学系単独では定かでないですが、埼玉大よりは進学者がかなり
少ないことは確かなようです。
ちなみに男女構成も、埼玉大のほうが男子比率がかなり高くなっています。
偏差値60は、代ゼミの国公立の偏差値表によると理系は旧帝大クラスに該当する
ようです。少なくともご質問の両大学よりは上のレベルだと言っていいでしょう。
以上はすべてパスナビや代ゼミ、それに両大学のサイトの受け売りです。
これくらいは10分もあれば調べられます。受験を真剣に考えているなら
調べることができなければなりません、と言っておきます。
埼玉大には行ったことがあります。駅から少々遠いですが、地方国立大
らしく落ち着いた佇まいだった、という印象が残っています。
No.2
- 回答日時:
> 偏差値60とはかなり高いのでしょうか?
まず、偏差値50というのは「その試験の平均」を意味します。
偏差値60というのは、その試験の上位15~25%くらいでしょうか。
ではあなたの仰る偏差値60とは何の試験でしょうか?
ということになります。
アホばっかりの試験の偏差値60なら楽かもしれませんが、東大大学部だという連中ばかりの試験の偏差値60なら、少なくとも私にはきついでしょう。あなたがどうかはここでも判りません。
次に、この大学に合格するのは難しいんでしょうか、という質問でしたら、それは人に依る、としか言えません。
東大の医学部であっても、楽に受かる人は楽に受かるし、一生受かりそうにない人はいるでしょう。
それはどの大学だってある程度そうです。
だから、そんな一般論、一般的に難しいのかどうかなど考える必要はどこにもありません。
考えなければならないのは、自分が志望校に受かるのか、ということだけです。
それは、河合や進研の模試を受けて、その偏差値や判定から判断する以外にありません。
高校の校内順位と合格実績を比べてもある程度判りますが。
まともな大学に行きたければ、必ず模試を受けてください。
なお、ランク表は模試の主催者の物を使ってください。
受検者層が違うんで、他のランク表を見ても意味がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 3 2023/04/27 10:26
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 大学受験について。 都内の偏差値60程度の中高一貫校に通っている高一です。大学では商学部や経営学部に 5 2022/11/09 20:49
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
- 高校受験 中3 中二後期の内申33 偏差値54で偏差値60の所に行けますか? この前初めて模試を受けたら偏差値 1 2022/04/04 13:22
- 大学・短大 彼氏が横浜国立大学の理系学部みたいなのですが、 私は文系私立大学なのでいまいちピンと来ないです。 横 3 2023/03/07 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学時代の青春をやり直したく...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学で嫌いな人と同じグループ...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報