フォントについて教えてください!

ロスカットについて教えてください。大事なことだと思うのですが計算の仕方がいまいちわかりません。
(例)
1ドル100円で1万通貨購入、1銭値下がり 
ロスカットは証拠金維持率70% 約定代金の5%が必要証拠金 口座に50万預け入れている場合

1銭値下がりすると100円の損失ですよね?
100円×1万=100万 1円値下がりしたとき1万の損失なので1銭は1円100分の1だから100円の損
資産は49万9900円に値下がりこれが実質証拠金 
100円×1万通貨×5%=5万 が必要証拠金
実質証拠金÷必要証拠金とか書いてあった気がしたので
499900÷50000=9.998 999.8%?? 何か数値がおかしいです。
必要証拠金あたりから何かよく分からなくなっているのですが・・バーチャルでやったことあるのですが
損をしたのに維持率が120パーセントになったりよく分からないです・・・
どうやって計算するのでしょうか?

A 回答 (4件)

ロスカットの計算は口座毎に違うので一概には言えませんが、1ドルが100円の時と99円の時では証拠金の値が変わりますよね?(追証制度

の計算をそのまま取り入れてる口座は特に)
    • good
    • 0

1です。


誰でも計算できることです。たいしたことないです。


1ドル100円で1万ドル買い、ロスカットは証拠金維持率70% 約定代金の5%が必要証拠金 口座に50万預け入れている場合、強制ロスカットまでは、どのくらいレートが下がるとそうなるのか?
ロスカットは証拠金維持率70%つまり必要証拠金5万円の70%で3万5千円になったとき、口座に50万、50万-3万5千円=46万5千円、1円で1万円の損失なので、レートが46円50銭下がった53円50銭でロスカットになる計算です。必要証拠金は変動しないと考えます。実際にはスワップが影響しますが、計算例では考慮していません。ほとんど、ロスカットはないのではないかとわかります。

次はレバレッジの計算
100÷5=20で20倍、100÷50=2倍です。

簡単でしょ?


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算方法が楽なので実地でこの計算を使ってみたいと思います。有難うございます。ただすみません理屈が飲み込めてないです;
口座残金(50万)-必要証拠金(5万)×証拠金維持率(70%)=ロスカットになる時の損失(46万5千) 1万の損失になるのは1円下がったとき、で46万5千は46円50銭下がったとき ですよね
必要証拠金が強制ロスカットのボーダーラインとなる値(3万5千)を全体の総額50万から引くとロスカットのボーダーライン(46万5千)がなぜ求められるんでしょう?;
レバレッジの計算のほうも出来れば解説お願いします。
100÷5=レバレッジの最高値(?) 100÷50=実際行われた取引のレバ 上記の計算の100,5,50という値は何の数字でしょうか?
初心者で分からずすみません;

お礼日時:2009/08/18 23:23

質問者様の例では1万通貨なので1銭値下がりしたら 証拠金維持率は999.8%になります。



例えを2万通貨購入にしましょう。

1銭値下がりしました。損失は200円です。
証拠金維持率は499,800÷100,000=4.998 499.8%です。

10銭値下がりしました。損失は2,000円です。維持率498%です。
1円値下がりしました。損失は20,000円です。維持率480%です。
10円値下がりしました。損失は200,000円です。維持率300%です。
20円値下がりしました。損失は400,000円です。維持率100%です。
21円値下がりしました。損失は420,000円です。
証拠金維持率は80,000÷100,000=0.8 80%です。

21円50銭値下がりしました。損失は430,000円です。
証拠金維持率は70,000÷100,000=0.7 70%でロスカットです。

USD/JPYを78.5円まで値下がりしても強制ロスカットはありません。

只 今の計算は必要証拠金を1万通貨50,000円での計算ですので若干数字が違ってきます。(USD/JPYが80円になれば必要証拠金は40,000円になるのかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、分かりました。今度は計算しやすい例でなく普通の金額で計算出来るようにやってみます。有難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/08/18 22:05

>実質証拠金÷必要証拠金とか書いてあった気がしたので


>499900÷50000=9.998 999.8%?? 何か数値がおかしいです。

計算はあってます。おかしいということもありません。

レバレッジ20倍の会社で、実質的にはレバレッジ2倍で取引しているからです。

この回答への補足

え、すごいなぜレバレッジ20の会社で実質レバレッジ2倍と分かるのですか?まだ計算が飲み込めません・・上記の例だと例えばいくら損失を出したら70%割れになるのでしょうか?

補足日時:2009/08/16 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報