電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫とおこずかいの金額についてケンカしてしまいました。
現在夫婦共に30代前半、夫の収入は30万前後です。

結婚前は同棲していましたが共働きで
家賃・光熱費などは夫、食費・雑費は私という感じで
おこずかいというか、欲しい物や遊ぶお金はそれぞれ払っていました。

結婚後、お金の管理は私に任され夫はおこずかい制にして
月6万円渡していました。
最近は子供も欲しいし、家の購入も考えはじめたため
夫におこずかいを減らす交渉をはじめました。
「月3万でやりくりしている旦那さんだっていっぱいいるよ」と言うと
「それはお昼を持たされているんだ」とか「社食が安いんだ」と言うので、
お弁当を作るからと言い1万下げて現在は5万円のおこずかいです。
散髪代や洋服などの買い物代、冠婚葬祭のお金などは別途あげています。

なのに、昨夜もう足りないと言われ、ケンカになりました。
今月は夏休みもあり夫は遊びにいっていたので足りなくなったと
思います。「遠出する時のお金はべつだ」と言い出しました。
お昼代もかからないのに何でやりくりしてくれないのか???
と、ホントにイライラしてしまいます。

そもそも5万円では少ないのでしょうか?
私の金銭感覚がおかしいのでしょうか?
お金のことなんかでケンカしたくないですが・・・。
私自身もうやりくりする自信がありません。
何か良いアドバイスありましたらお願いします。

A 回答 (9件)

うちは3万円で昼込みですね。


弁当を作ってもらったら、
その分、500円をキャッシュバックするシステムを
とっていた時期もありました。

酒も飲みたい、タバコも吸いたい、
友達と遊びにも行きたい。。等々を
当たり前と考えると、5万円の小遣いを減らされると
困るという感覚はわかりますが、

家を建てたい、子供が欲しいとなってくると、
どこかは我慢しなけばならない時期がでてきます。

そういう意味では旦那さんは無知か、
そういう意欲がないか、
もしくは先に対する考え方が甘いと言えます。

一度、10年先、20年先の支出シュミレーションをして
夫婦で話し合ってみたらいいです。

2年後子供が生まれる。
10年後には一軒家を買いたい。
間取りはこのくらい。場所はこの辺で、
予算はこの程度。ローンを30年で組んだら
月々この程度の支払い。
子供の手が離れる10年後くらいには奥さんが
働きに出かける分は子供の学資のための積み立てに回す。
等々です。

こんなものは数字にして目に見える形にしないとわかりませんから。

子供が産まれてもゲームに夢中、友達と飲みに行きたい
旦那さんが多いのは、父親になる自覚がない子供だったりします。
家は欲しいけど、貯金ができない人は大人の自覚がなかったりします。
家も子供も要らない夫婦ならばあるだけ使ってもいいわけですが。
その辺をよくよくはなしあってみましょう。

そういう意味では生活設計が第一義にあって、
いくらの収入があるから、いくらくらいの小遣いが
妥当だというのは不毛な議論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫の我慢しなければならない時期は
いつ来ることやら・・・。
あんまり意欲もなく考えも甘いんだと思います。
先の事をちゃんと話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 10:37

小遣い多すぎです。


決して質問者様の金銭感覚はおかしくありません。

ほぼ同収入で、2万円でやってますよ。
まぁ、趣味はゲームとネットぐらいだってのもありますが・・・
(下の方で何か言われてますが、一番金かからない趣味ですよ)
3万有れば飲み会あっても余裕ですね。

家と子供が欲しいなら、5万なんて使い過ぎ。
夏休みも夫単独でそんな散在ばっかりしてるってのも自覚無さ過ぎですね。

ここ見せて世間の相場って言うのを教えてやって下さい。
それでも文句を言う、直らないのであれば、それなりの覚悟をしておかないとですが・・・。、
金にだらしない人は一生ダメで、苦労します。
絶対直りません。




あ、余談ですが、おこずかいってかんじに変換できないでしょ?
おこづかい、だと→お小遣いと一発変換ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり使いすぎですよね。
一度きちんと話そうと思います。
お小遣いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 11:41

こんにちは。



節約家計の夫の小遣いは、10%。収入が30万なら3万です。

うちは節約家計ですので、ダンナのお小遣いは3万で「お昼・散髪込み」です。社食はありません。
新婚で、いずれ子供ができるかもしれないので、今しか資産は作れない!(ないんですねうちは…(笑)と思いまして、説得し、協力をがんばってもらっています。

お弁当は本人が拒否(気分転換したいからだそう。なのでほとんどお昼代ですね)、美容院から1,000円カットに変えてました。

夫婦のお出かけ、たまの臨時の飲み会、ほとんど買わない服、冠婚葬祭は当然家計です。
出張の時は、そこの友人と飲むだろうから、と飲み代を追加します。

うちは交際費は彼が恥をかかない程度にはケチらず、日常で“なくても死なない”ものはカットする、ってスタイルです。
ボーナス時は少し臨時のお小遣いを増やしますが、1,2万で、ほぼ全額貯蓄です。ちなみにうちにはエアコンもありません。


書いてあることから見ると、5万がすでに多すぎますし、自分だけのお出かけでなくなっての追加要求なんて、私には言語道断です。
人はどうとか、普通は、とか言われても、絶対出しません。
そんなことしてたら、計画通り貯蓄ができません。

ご主人、目の前にある誘惑とお金しか見えてなくて、将来のことがぜんぜん見えてないんだと思いますよ。

家計簿ですが、子供ができたとして、自立までいくらかかるか、マイホームの値段、金利の借金シュミレーション、老後の資金準備計画、車の買換えプランなど、80歳までのライフプランを表にして、毎月いくら貯蓄しないと、こういう生活はできない、と数字で分からせるしかないのでは?と思います。

5万以上ぽんぽん使ってて子供?マイホーム?
年収にもよりますが、厳しいのではないでしょうかね…。
逆に今、ライフプランに対して十分な貯蓄があるなら、お小遣いを増やしてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご主人と協力しあっていてうらやましいです。
夫は飲みに行く回数も多いですし
趣味にもお金がかかるのでたぶん今の金額でも
満足はしていないんだと思います。
家の購入なんて夢のまた夢ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 10:55

既婚者なら、小遣いの平均額は収入の10%位でしょう。

結婚を期に家計を一つにすれば良かったのですが(月30万円位家計に入れられる高収入なら、それでも問題無いですが…)、変な分け方で支出を分け、それぞれで管理するようでは計画性のない家計に陥りがちになります。それぞれで管理したがるのは、大抵独身時のように小遣いを使いたいのが理由でしょう。これでは、将来の計画も立てられないですし、老後に困ることにもなりかねません。保険や貯蓄はどうされてるのでしょうか?小遣いを使いたいだけ使ってるようでは、それらの費用が少ないような気がしてなりません。

家の購入ですが、考えて始めてからでは普通は遅いです。頭金に出来る貯金があるなら良いですが、無ければ5~10年単位で考えないといけないですから。年齢を考えると、現在でもある程度の預貯金がないと難しいかもしれません(その地域の物件価格にもよる)。目安としては物件価格の20~30%程度の頭金を貯めましょう。これとは別に生活費の半年分以上は常に置いておきます(これは現在でも同じ)。それから、購入には5~10%の諸費用も掛かり、これも現金が必要です。賃貸時には掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)も必要になってくるので、購入後は毎月積み立てるように計上しておくと安心です。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/enquete/050 …
http://www.tepore.com/research/co/061019/index.htm
http://www.tonashiba.com/ranking/money/income/03 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚後は家計の管理は私がやっています。
保険も毎月積立貯金もしています。
おっしゃる通り、家の購入の事も考えて
少しでも節約したいと思っているのに
うまくいかなくて困っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 10:19

DIY生命保険株式会社がサラリーマン世帯の主婦300人に調査したデータによると、全体の平均額は39,900円。

【2006年】

世帯年収別に小遣いの平均額を見ると

400万円以下・・・23,820円
400~600万円・・・28,350円
600~800万円・・・41,310円
800万円以上・・・61,640円

あなたの旦那様が年収800万円以下なら「多い」
800万円以上なら「少ない」

とデータからは見て取れます。

あくまで世間の相場です。
いわゆる「普通は・・」というやつです。

ちなみに今年の夏のボーナス手取り額は平均は65万5千円。
うち、ボーナスからの夫の小遣いは9万8千円です。【毎月の小遣いとは別】

サラリーマンはみんな苦労してるのです・・涙
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世間からみると夫は苦労してないですね・・・。
おこずかい足りないと言われれば
さらに渡しちゃってますから・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 10:08

友人は弁当を作ってもらって、


月1万5千円です、給料は手取りで月30万弱で、妻は月収手取りで25万弱、子ども3人ローンアリです。

別の友人はやはり共働きで、25~26万(夫婦ともこのぐらいの手取り)で、子ども一人、賃貸住宅で、5万くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ子供もいないし、家も購入してないから
ですかねぇ。
ほんと独身の時と同じ感覚みたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 10:04

結婚してお金の管理を奥様に移したところは


うまくコントロールできましたね。
さて、弁当持参で5万円は恵まれています。
社員食堂も外食もさほど値段は変わりませんよ。
床屋だって1000円でやってますよ
昼食平均600円×22日=13200円
付き合いの飲み会5000円×2回=10000円
タバコ、ジュース、床屋・・・7000円
そうですね子供が欲しい、自宅を買いたいという目標が
共有できているなら30000円程度が妥当でしょう
夏休み家族で出かけるなら家計費でも良いですが
自分だけ遊びに行くなら小遣いからまかなうべきです
30000円の小遣いで少しずつ貯めて置くようにすべきです
とにかく30000円でやりなさい
足りなければ何に幾ら使ったか教えてもらい納得できれば5000円ほど臨時で出してあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「目標の共有できでいるなら」
って言葉、その通りですね、きっと。
夫はまだ遊びたい、やりたいことがいっぱいに見えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 09:58

夫してます



いくらが妥当かはその家の家計と付き合い次第ですのでなんとも...

参考までにうちでは総支給額の10-12%と決めていました

子供が出来るまでは12%...子供が出来て10%

賞与は15%...年末調整は折半...。

総支給額30万円なら3万円ほど...小遣い欲しければ働け...(笑)。

弁当は別でしたね(会社で給食弁当でした)

一度5万円の使い道の内容を話し合われては?

・必要不可欠のお金
・妻に内緒で勝手に使える金額...(笑)。
(これはたとえ1万円でも必要です、フルオープンだと息が詰まります)

http://allabout.co.jp/finance/moneydinks/closeup …

http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
5万円の使い道。
ほとんど飲み代だと思われます。
誘われると断らないみたいなので・・・。
一度ちゃんと聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 09:48

ご主人をやりこめる内容でなくすみません。



質問者さんは、家計簿をつけてますか

細かい支出のなかに、ジュースとかおかしがあるますよね
たぶん、ご主人はこづかい帳などつけてないと思いますが
細かい支出がいろいろあるはずです。

本当に、お金に困って減らさなければいけないのであれば
それぞれの家計簿・こづかい帳を記入し、毎月点検する。
よく、家計簿を雑誌などに記載しアドバイスしていますが
だから、こづかいを少なく。とういのには反対です。
あくまでも二人の家計なのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は家計簿つけています。
食費や雑費も月の金額は決めてやりくりし
毎月貯金もしています。
私もこのままの状態でしたら不満はありません。
ですが家の購入の話などは
夫が言い出し、ならば節約して貯金しよう!と
がんばっているのに言い出した本人は
節約の気配もないので・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!