餃子を食べるとき、何をつけますか?

窓が一つしかない6畳の部屋が熱が篭って暑いのでサーキュレータを買おうと思っています
窓の反対側に置いて、窓に向けて使えば風通しの良い部屋と同じ位の室温になりますか?

また、ボルネードの530Jにしようとおもってるんですが
最近の扇風機と比べて騒音はどれ位ですか?

A 回答 (3件)

建物が鉄筋造りであれば、鉄柱が熱を持って、どんなに内部の熱を取っても、鉄の熱でまた熱くなります。


オーブントースターと一緒の原理です。

まずは、サキュレーターを手に持ち揚げて、天井部分の熱を追い出して下さい。暖気は上に貯まっていきます。
そして、床に置いて部屋内の熱を追い出して、エアコンを掛けて下さい。

エアコンを掛けたら、サキュレーターは斜め上の方向を向かせて
冷気を循環させます。

これで冷えていきますが、湿気がひどいのであれば換気扇購入がいいと思います。

日本一熱い市に住むものより
    • good
    • 0

>サーキュレーターの空気循環


窓の反対側に置いて、窓に向けて使えば風通しの良い部屋と同じ位の室温になりますか?



お部屋を快適にする空気調和の主な条件としては・・・
◇温度
◇湿度
◇気流〔サーキュレーター〕
◇換気
◇空気清浄〔除塵度〕
と言われています。

その中でも、大きな要素を占めるのが温度・湿度ですが、その調節やご希望条件にする為にはエアコン(湿度調節を一部対応するのが除湿機・加湿器)です。

Q:室温についてですが・・・
サーキュレーターは、お部屋の空気を対流により均一化(天井面と床面では冷暖房時には7~13℃位の差がでます)による省エネ、快適性を高める為のアシスタント機器です。
また、使い方によっては、エアーカーテン効果(窓際に置き、室内外のエネルギーロスを防ぐ効果もあります。

しかし、基本的に温度や湿度、換気、空気清浄機能はありません。
さらに、検討されている商品の風量(風速×吹き出し面積から推定)が小さく、羽根径からみても、お部屋の空気の対流を助ける程度以外の効果(温度・湿度・換気・空気清浄)は期待出来ません。

実際のサーキュレーター(活躍シーン)は、もっと吹き出し口が広く風量も可変幅(用途別、必要性に応じての能力調節)が大きい、もしくは天井扇(シーリングファン)のように、ゆっくりと大口径の羽根が回転して屋内空気の循環・対流・インテリアに活用されているケースが大半です。

窓からの自然吸気がどの程度か、お部屋の空調条件がどうなっているかは分かりませんが、窓の反対側に置いて運転しても室温が快適な方向に好変化するとは思えません。
むしろ、断熱(ペアーガラス・遮光カーテン・日除け・グリーンカーテンetc)がパッシブ空調としての効果に期待が持てます。

Q:扇風機との比較(騒音)
カタログでの騒音値(db)が運転モード別に記載されておれば、強・中・弱等のモード別に比較されたら良いと思います。
店頭で(店内は騒音がしていますので低く感じるが)、販売員に仕様欄&規格銘板等から説明を求めたり、ご自分で対象商品を聞き比べ確認されるのも有効だと思います。

推定ですが、扇風機のモデルも分からず騒音値も不明ですが・・・
原理的に羽根径・回転数と風速・風量から想定されるのは、風きり音であり、回転数が低い場合や機械との距離によって2乗的に減衰しますので、当該商品の使用シーンを考えますと→利用者は機械から離れて使用するケースが多い事からも、気になる騒音値や商品による差が大きく出るとは思えません。(エアコンの送風吹き出し音を連想下さい、強風でのかなり気になる立ち上がり音も、安定運転時には吹き出し口から離れて聞くと低くなると思います)

結論的には、私は(余計なお世話かも?)当該商品の効果効能については疑問があり、特に室温への好影響は期待出来ません。


参考URL
http://www.nfimports.com/vornado/about_aircircul …
    • good
    • 0

同時吸排気型の窓用換気扇を使った方がいいのではないでしょうか。



例えばこんな製品もあります。

http://access-e.jp/SHOP/FMT-200S.html

私は長年北側の部屋で使っていますが、排気、吸気、同時吸排気の切替とタイマーがついていた方が便利です。(雨が降り込まないよう、取付けたまま窓が閉まるものをお選び下さい。)

夏だけではなく、冬の結露防止にも役立ちます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報