
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
冷たい空気は足元に滞留してしまうので足しか涼しく感じにくく、
上に向けると冷たい風が部屋全体に降り注ぎます。
これが上向きがよい理由となります(暖房は逆の下向き)
直接風が当たるうえに寝ている今の状況であれば下向きでも大丈夫です。
No.7
- 回答日時:
再解答。
全く逆の説明をしている人がいますので・・・
冷たい空気は重く、温かい空気は軽くなります。
南半球だとか北半球だとか、よくわからない回答がありますが、そんな話ではありません。
物理的な話です。
重い空気(冷たい空気)は上(正確には前)に吹き出せば、やがて床の方まで降りてきます。
ですから部屋全体の温度が調整できるという話です。
下に吹き出してしまうと、冷たい空気は足元に溜まり、顔の位置や天井の位置はなかなか冷えませんから、部屋全体の温度調整には向かないのです。
もう少しいうと、エアコンの温度センサーはほとんどの場合、室内機の中にあります。(つまり天井に近い位置)
エアコンと言うのは、そのセンサーの周りが設定温度になれば「部屋が冷えた」と認識しますし、逆にセンサーの周りが設定温度まで下がっていなければ「まだ冷やす必要がある」と認識します。
という事は、下方向に吹き出してしまうと、足元はどんどん冷えて、床に座っている人や寝ている人は「もうこれくらいで十分冷えている」と感じているのに、エアコンはそれ以上に冷やそうとします。
結果的に「部屋全体はそれほど冷えた感じはしないのに足元ばかり冷える」更には「電気代ばかりかかる」と言う悪循環になります。
という事なのですが、先の回答にも書きましたが、あくまでもこれは、故障しておらずエアコンの能力が部屋の広さにマッチしていることが条件です。
直接風に当たらなければ涼しいと感じない、という事は、よほどの暑がりでない限り、故障か能力不足を疑う必要があると思います。
No.6
- 回答日時:
直じゃなきゃ涼しくない状況なら直にして正解です。
色んな影響を受けて空気の流れって複雑だからきれいに循環するはずがない。
エアコンガンガンにして布団かぶって寝たほうが良い。
No.5
- 回答日時:
関連の仕事をしております。
エアコンと言うものは、そもそも扇風機のように体に直接風を当てて使うものではなく、
部屋全体の温度を調整するためのものです。
ですから「空調」と言われるのです。
ただし、それはガス漏れも含めて故障していないこと、エアコンの能力が部屋の広さなどにマッチしていることが条件です。
マッチしていない場合には、部屋全体の温度を下げることができないこともあります。
(能力不足)
体に直接風を当てなければ涼しいと感じないのであれば、故障あるいは能力不足も考えられます。
とは言え、体に直接風を当てる使い方が何か問題があるかと言えば、そういうわけではありませんので、使う人がその方が良いのであれば、そうやって使えばいいと思います
No.3
- 回答日時:
電気代をとか言うならば
エアコンの冷気の場合は、風向きを平行にして
反対側の壁に当てるのが、早く部屋全体の温度が下がり
電気代も安く済む これは常識ですね
壁の下に、扇風機(サーキュレーター)を置き、循環させてやれば
足元も。早く冷えますよ
No.2
- 回答日時:
>部屋全体を冷やすためにはエアコンの風向きを上のほうにしたままにする、といわれます
逆です。
部屋全体を冷やすには、風向きを下にする。
部屋全体をあたためるには、風向きを上にする
ですから、冷房は、下
暖房は、上向き
>上のほうにしたままにすると普通に考えて上から下へ循環するとは思えないのです
そうです。
ですから、南半球とかでの寒い地域なら、部屋全体をあたてめるなら、上の方が良いですが、北半球の日本だと、暑いために部屋を冷やすために、下向きにします。
No.1
- 回答日時:
冷たい空気のほうが重いので、冷たい空気は上から下に流れます。
どうしたらいいかはお好みですが、普通に考えて冷たい空気は上から下に流れる(落ちていく)ので、それを前提に設定されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン(クーラー)の節電術。「温度を下げるより、風量を上げろ」というが、ではこの場合は? 8 2024/08/04 12:11
- その他(暮らし・生活・行事) 「今の時期は、節約の為にエアコンを使わずに、扇風機を使おうと思っている。」 って変な事言ってますか? 15 2024/05/29 08:28
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 夜間の部屋に、凍らせたペットボトルを数本置いて、それらを介した風を、USB扇風機で身体に届けるように 7 2024/07/19 22:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 本棚で仕切られた部屋 エアコン1台 11 2024/07/22 16:20
- 風邪・熱 軽く運動して汗が少しでたので拭いてその後エアコンの効いた部屋で寝て起きたら、身体がだるくて熱っぽく風 3 2024/08/12 16:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 風呂場用のエアコン 13 2024/05/26 15:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 小型エアコン・冷風機 5 2023/06/28 03:34
- 父親・母親 お父さんは咳がよく出る。寝る時のマスクは必要? 4 2023/07/11 06:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 寝室のエアコンを途中で消すと温風で暑くなる問題 5 2024/07/03 22:30
- その他(家族・家庭) 高齢者 夏の寒がり対策 2 2024/07/17 03:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今週の月曜日にエアコンが家に届いたんですけど扇風機とか電気とかこまめに消してるのになぜか停電が起きま
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンの冷房と除湿では、除湿(弱冷房除湿)の方が電気代を安く抑えられるって本当ですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
この夏毎日一日中クーラーつけっぱなしにしてるのですが、壊れませんか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
こういったCD-ROMがなくてもアプリをインストールできる方法は何かありますか? 例えば、ハードディ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
室外機を通して室内の匂い(料理の匂いやタバコの匂いなど)が外に漏れることはありますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
画像中、丸で囲ったものはなんですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
7
田舎の実家の給湯器交換について
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
8
iPhone15 Wifiをオフにしたのに
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
画質が悪くてすみませんが この車はなんと言う車ですか?
カスタマイズ(車)
-
10
ドラム式じゃない普通の全自動洗濯機を家電店で買ったとして、自分で家まで運ぶとき横にしても大丈夫ですか
洗濯機・乾燥機
-
11
これはあとどのくらい走れますか? 車はタントです。
車検・修理・メンテナンス
-
12
車について! 雨の日にフロントガラスが、曇ってるみたいになり、対向車から車がきくると光でみえにくくな
車検・修理・メンテナンス
-
13
エアコン修理で部品の取り寄せに2週間掛かるのって普通ですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
防犯カメラが24時間しか記録されません。24時間経つと上書きされて消えていってしまいます。8台分のカ
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
15
ノートパソコンを使っているのですが、夏だと何℃ぐらいには使うのをやめた方がいいですか?
ノートパソコン
-
16
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
17
外付けハードディスクの電源が入らなくて困ってます
ドライブ・ストレージ
-
18
至急回答おねがいします。 中3 キャノンプリンターについて プリンターについて詳しくないです。助けて
プリンタ・スキャナー
-
19
エアコン 写真で判断になりますが、エアコンは何畳用つけたほうがいいでしょうか? 家はALC鉄骨造で、
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
テレビのBS放送を録画したいのですが、録画するにはJ:COMか何かの専用の機器を取り付けないといけな
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンのコンセントを作って...
-
車中泊ようのエアコン買おうと...
-
エアコンの配管のテープにつき...
-
暖房能力と低温暖房能力について
-
カンゲキクン2ポータブルエアコ...
-
エアコンの暖房とセラミックヒ...
-
エアコンの吹き出し口が凍って...
-
8畳の部屋でダイキンのS284ATES...
-
エアコンと灯油、どっちがお得...
-
電気毛布やエアコンの温度が勝...
-
ダイキンにエアコンで
-
【エアコン業者さんに質問です...
-
ルームエアコンを売りたいです...
-
エアコンの室外機の中にある こ...
-
石油ファンヒーターの故障
-
ガスストーブ(温風)からの距離...
-
エアコンのリモコンが赤外線方...
-
電気代やばいです 一軒家です ...
-
電気ガス代 4万 先月の2倍 都...
-
エアコン室内機をつけてないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポットクーラーに霜がつく
-
除湿機に溜まった水が黄色っぽい…
-
除湿機と、冷風扇を同時に使っ...
-
あえて音のうるさいサーキュレ...
-
北側の部屋の角にに桐タンス。...
-
本棚で仕切られた部屋 エアコン1台
-
除湿機に溜まった水の使い道
-
部屋の除湿について質問です。 ...
-
夏は暑い地域ですがよる寝ると...
-
エアコンが無い部屋にエアコン...
-
サーキュレーターを使った除湿...
-
エアコンの除湿について
-
除湿機の除湿力って何を見て判...
-
冷風機、冷風扇ってどうかな?
-
洋室4.5畳と洋室6畳のクーラー...
-
夏場4.5畳の部屋で冷風機を使っ...
-
エアコンの風の向きについて よ...
-
エアコンのない部屋を涼しくしたい
-
梅雨のこの時期 ジメジメ蒸し暑...
-
水タンクに氷を入れられる冷風扇
おすすめ情報