
こんにちは。3泊の旅行で3歳の猫にお留守番してもらうことにしました。たまに頼むペットシッターさんに中2日朝晩来て貰います。
とても甘えん坊で、私がいる時はだっこして寝たり、スキンシップが沢山で安心して爆睡&爆飲食&爆トイレのわかり易い純朴な?性格の男の子です。でも昼間ひとりの時はトイレなどあまりしておらず、それなりに緊張して過ごしているようです。
そこで3泊は4日はかなり長いので日中テレビをつけたままにしておこうか迷っているのですが、猫にとっては寂しさを紛らわす効果ってあるのでしょうか?エアコンと内玄関の電気はつけて行きます。
シッターさんに朝夜(朝10時頃と夜19時頃来て貰います)TVの電源のON・OFFをお願いしたら良いでしょうか?それとも夜中の方が寂しいでしょうか。
考えすぎ、過保護でしょうか?
皆様のご意見を伺えましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テレビは役に立たないでしょう。
普段から遊んでいるおもちゃなどのほうが気晴らしに良さそうに思います。猫は寝る子から名前がついたというくらい、基本的に寝ている時間の多い動物です。眠たくなったら勝手に寝ますから、あまり気になさらなくても大丈夫ですよ。玄関だけ電気がついていれば、自分で明るいところで遊んだり、暗いところで寝たり、と選べるでしょう。
むしろ、シッターさんが来たときに、びっくりして家から飛び出ちゃったりすると大変かもしれません。玄関に迎えに出てくる癖のある子や、外に出たがる子だと、玄関を開けるときに顔が出ないくらい狭く開けて様子を見てから入る、という配慮がいるかと思います。
リードをつけておくわけにもいかず、部屋に閉じ込めるわけにもいかず、自由に行き来できるところを多めにしておく(触っていけないものや壊れて困るものは片付けておく)ようにして、シッターさんには飛び出しに注意していただく、という感じになるでしょうか(シッターさんが来たときに、ふて寝しちゃってくれているほうが楽で安心かもしれませんが)
なるほど!大変参考になりました。時々私の帰りを待ちくたびれて玄関先までお出迎えして鳴く事があるので、シッターさんが来た時飛び出す可能性はありますね。事故が怖いので首輪ははずしておこうかと思いましたが、そちらの方が危険かもしれませんね。暴れたら外れる首輪に付け替えておきます。
そうですね、倒れやすいもの・・・地震が来たりしたらとか考えているときりがないし、、ガラスの飾りものなどは下へ移動しておきます。
猫ってテレビもなくても狭い部屋で3日間ひとりきりで耐えられるものなのですね。実家に連れて帰ることも考えましたが、暑い中での移動なので返ってストレスかと置いていく事にしました。
トイレ、浴室の扉は閉めて行かねばですね・・。
本当にいろいろとありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちの場合はペットシッターさんに朝、夕方(もしくは夜)、それぞれ1時間~2時間ほど来て頂いていました。
シッターさんには猫のエサやトイレの世話が終わったら、猫としっかり遊んでもらって、それ以外の時間はケージに入れてもらっていました。
3段ケージにトイレとエサ、水、爪研ぎ兼キャットタワー、を入れてあって、上下運動が出来るようにしてあります。
かわいそうと思うかもしれませんが、その方が猫にとっては危険が減ります。コードやひもに足やしっぽ、首を絡ませてしまったりかじったり、変な物を飲み込んだりしないためです。1mくらいの高さから飛び降りて、捻挫や骨折、脱臼なども考えられます。
部屋にフリーにしておいて、シッターさんが来たときには猫の具合が悪くなっていたりした場合、シッターさんを攻めることになると思いますし。
それから、シッターさんにはお願いや注意事項を書いたメモを渡すといいです。
例えば、
猫の名前(いつもは何て呼んでいるか)、年齢、おもちゃの好み、かかりつけ獣医さんの電話場番号、癖
など。
うちではテレビではなく、ラジオを付けっぱなしにしておきました。
今日旅行から戻り、お陰様でいつもと変わりない元気な愛猫に再会できました。アドバイス通り、メモを置いて冷房の事とか、フードの事とかカーテンの開け具合とか、掛かり付け医、スキンシップ、寂しそうだったらテレビもお願いしていきましたが、毎日の報告で、いつもと変りなく元気で、日に日にシッターさんに慣れているようでしたので安心していました。(今日帰ったら私を新しいシッターさんと間違えていたみたいですが・・^^;?)ラジオも電気代的にも良さそうですね。
私の頼んでいるところは1回20分ですが、1~2時間も世話をしていただけるところがあるのですか?都内ですか?差し支えなかったらお幾らくらいか教えて頂けると参考になります・・。
今度お正月に実家に長く戻る時は実家にゲージを用意して、留守にするときは入っていてもらうようにしようかと考えています。やはり無限な
テリトリーは猫にとって自由ですが、恐怖でもあるみたいですね。
御礼が遅くなりすみませんでした。大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2 の追記ですが、基本的にはいつも昼間ひとりで過ごすときと同じ状態のほうがネコちゃんにも負担になりません。
夜の対策として、シッターさんと玄関の電気などがあるので、リードや動ける範囲については昼間お留守番しているときのままで大丈夫でしょう。
唯一、玄関からの飛び出しだけシッターさんに注意いただくか、すぐに出れないように網やスノコを玄関ドアに立てかけてジャンプしないと出れないようにしておく(人間はまたいだり動かせる大きさ)、くらいでも効果があるかもしれません。
今日旅行から帰ってきました。お陰様でいつもと全く変わりない元気な愛猫に再会できました。アドバイス本当にありがとうございました。
おっとり猫なので、シッターさんにも可愛がってもらって、飛び出すこともなく、背中向けて爪とぎしたり、少し遠くで腹ばいでゴロゴロしたりして嬉し恥ずかし、はにかみながら世話を焼いてもらっていたみたいです。御礼が遅くなりまして、すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 生活習慣・嗜好品 自分はアルコール依存症なのか…長年毎日、晩酌でも飲み続けて(レモンサワー500ミリ2本)最近では夜ご 5 2022/06/21 15:39
- 猫 最後2ヶ月半の子猫を飼っております。 今度予定があり、朝から出かけて帰宅も夜10時をすぎます。 この 5 2023/07/13 17:37
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
1ヶ月の旅行で猫をどうするか
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
猫が飼い初日、キャリーバッグ...
-
赤ちゃん ハイハイ。猫のトイ...
-
初めて猫ちゃんを飼うのですが…
-
アパートの駐車場にネコのウン...
-
猫を飼っていますが 友達に猫臭...
-
猫が嘔吐したものをトイレット...
-
猫と来客の宿泊
-
猫と空気清浄機
-
ベンガルとロシアンブルーを飼...
-
保護した猫がおしっこをしない...
-
リフォーム工事中のペット(猫...
-
臭いのが嫌いだけど猫飼えますか?
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
夕方から深夜まで野良猫が家の...
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
避妊手術の針金をなめて取って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
猫と長時間移動する際の注意点...
-
保護した猫がおしっこをしない...
-
猫2匹 成猫 年収いくらなら飼育...
-
二泊三日の旅行、猫のご飯
-
猫と来客の宿泊
-
留守中に自宅で猫の世話をして...
-
リフォーム工事中のペット(猫...
-
猫を飼っていますが 友達に猫臭...
-
猫が飼い初日、キャリーバッグ...
-
引っ越し
-
猫と引越し!交通手段、宿どう...
-
猫が慣れるまで
-
赤ちゃん ハイハイ。猫のトイ...
-
猫の多頭飼いしてる家庭って、...
-
一時猫を預かるので、風呂かト...
-
猫のおしっこの臭いの消し方
-
猫を長期留守番させるべき?ホ...
おすすめ情報