dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
平成9年のハイラックスサーフですが、急にスターターが止まらなくなりました。今はターミナルをはずしてありますが、つなげると回り続けます。スターターリレーも外しましたがそれでも回ります。
後はスターター本体の故障と思われるのですが、詳しい方宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんんちは。



メーンスイッチの固着ではないでしょうか。
コイル部分に衝撃を与えてやると、外れるときがあります。
どっちにしても要OHではないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 19:16

オートマですか?マニュアルですか?


マニュアルの場合はギアをトップに入れて車を前後に押したり引いたりしてみます。それに拠って噛みこんだギヤが外れる可能性があります。オートマの場合は(マニュアルも)セルモーターのマグネットスイッチの部分にタイヤレンチ等でコツンと叩いて衝撃を与えてギヤを外す方法です。外れてエンジンが始動出来る事を祈ります。
自走できればそのままデーラーか工場でセルモータのリンク品の交換です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 19:12

メイン接点がついたままになっているのでしょう。



セルが回ったことから、
メイン接点のプランジャを動かすコイルははたらいているので、
リターンスプリングがヘタりが疑われます。

スタータのOHか交換が必要かと思います。

参考URL:http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00199/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 19:13

リレーまで電気がきてるなら、イグニッションスイッチの故障


リレーに電気が来ていないのにスターターに電気が行ってるならリレーの故障
スターターに電気がきていないのにスターターが回るなら(エンジン回転中)ソレノイドの故障
と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/20 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!