
このサイトでもほかに質問されている方がいますが、そちらを拝見して同じことをしても解決しなかったので質問します。
環境:
1)windows XPのPC(1)とプリンター(canonmp480)がusbで接続されています。
2)それ以外にwindows vistaのPC(2)があります。
3)PC同士は、無線LANでつながっています。
状態:
1)ファイル共有している部分は見ることができます。(LANは正常につながっている)
2)PC(2)の方から印刷するために、プリンタの追加をしようとしたところ、ネットワークプリンタからcanonmMP480を選ぶことはできるのですが、選択して「次へ」を押しても「プリンターに接続できません。 操作が完了しました (エラー 0x0000000d) をできませんでした。」というエラーがでてきてしまい追加ができません。
自分でやってみたこと:
1)マイクロソフトの以下のサイトで記載されている通り試してみました。
http://support.microsoft.com/kb/947236/ja
変化ありませんでした。ちなみに、セキュリティソフトをすべて停止しても試してみましたがだめでした。
2)別のサイトで、「手動でドライバをインストールして、その後ポートの変更をしては?」というのも見て手動でインストールはしたのですが、ポートをどれに変更したらいいのかわかりません。
ちなみに、プリンタサバーは使っていませんのでプリンタ独自のIPは持っていません。
質問:
どうしたらPC(2)から印刷できるのでしょうか。
どなたか助けてください。
(朝からさんざんサポート関係をたらいまわしにされて、ぐったりしています)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の環境は、windows7がクイライアントPCとwindowsvistaがプリターサーバーPCの組み合わせです。
(プリンターはcanon ピクサス iP4830)クライアントPCからプリンターとプリンタードライバーを削除しプリンターメーカーのHPよりドライバーをダウンロードし新たにプリンターの設定を行い、サーバーPCにもメーカーHPよりプリンタードライバーをダウンロードし、クライアントPCのスターのデバイスとプリンターからプリンターの追加から設定したらクライアントPCからも印刷できるようになりました。
No.2
- 回答日時:
原因は、プリントサーバーのOSと接続するクライアントサーバのOSが違うためのようです。
si-rakannsさんの回答にあるように、最初直接接続でクライアントから印刷できるようにします。
次に、プロパティを開き新しいポートをローカルポートで作成します。
ポート名は例えば(\\CP-6\CanoniP4700)のように設定します。
作成後このプリンタをプロパティから接続します(オフラインで使用を外す)。
基本的にはsi-rakannsさんの回答のとおりです。
全く同じ現象で困っていましたが見事に解決しました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
6
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
7
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
8
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
9
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
10
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
13
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
17
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
18
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCのケースファンによる振動音の対策について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
印刷を押してもコピーできず ...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
中継器とプリンターの接続
-
LPT1ポートの指定をUSBポー...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ポート(COMとLPT)の表示について
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
パソコンの設定がおかしいので...
-
Ubuntu(Linux) Printer設定?
-
プリンタードライバーについて!
-
スキャナーで読み取ると上下が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターのオフラインをオン...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
Windows10のパソコンを最近買い...
-
プリンタの共有設定の仕方
-
印刷データ送信速度が遅いプリ...
-
ルーターを換えたらプリンター...
-
共通プリンタの各自の使用枚数...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンターのオフラインからオ...
-
2階のノートパソコンを1階の...
-
CANON MP460のプリン...
-
ハードウェアを安全に取り出し...
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
プリンターとルータが繋がりま...
-
中継器とプリンターの接続
-
プリンターが度々、オフライン...
おすすめ情報