
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと 最近戻すの面倒で使ってるけど…
しけてる出汁は使っちゃダメなのか!?
因みに ダシはかなり湿気に弱いです 乾燥剤とかお勧めです
また 容器の中にスプーンをいれ それで使用すると
スプーンに水蒸気がついてやっぱり湿気ます ご注意を
因みに 砂糖や塩同様に パンを入れておくと少し直ります
電子レンジで湿気取ったり 米で湿気取ったりできますが…
面倒なら少し高価ですがスティック入り(数回分)を使うと便利かも
湿気たダシは面倒なので 使用しつづけ早数年 …大丈夫だと思う…よ?
やっぱり、湿気が原因のようで・・・
それと、使ったスプーンをそのまま入れていました。
置く場所など、工夫してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
冷凍庫にいれとけば?
化学調味料つかわんからよーしらんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 食べ物・食材 キューピーマヨネーズは品質が変わりましたか? 9 2023/02/09 04:55
- 個人事業主・自営業・フリーランス 脱サラを検討しています!脱サラ経験者の方の体験談、アドバイスをお聞きしたいです! 3 2023/02/16 12:53
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 会話がいい加減な人に対してどのような接し方をすれば良いのでしょうか? よく同居人に自分が何か話したり 1 2023/02/09 22:19
- 飲み物・水・お茶 トマトジュースについて。 質問 トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るので 7 2023/06/19 22:54
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
かしわもちを食べようとしたら...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
粉わさびの上手な練り方を教え...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
お行儀
-
スープパスタの食べ方
-
食器のフォークで、とがってい...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
ベルマークについて
-
男友達に小さなチョコを手に取...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
筒の形状した弁当箱ってありま...
-
麺類の食べ方(マナー?)
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
たとえば西洋では、菜箸のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
チャーハンのスプーンについて
-
食器のフォークで、とがってい...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
食べかけの丼やラーメンに箸を...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
飲食店で接客業してるのですが...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報