dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題の通りの、
高ナットの、サイズが、M8、ピッチ1.0の、ピッチの細かい方のものを探したのですが、

全然見つかりません。探し方が下手なのか?

いくつか聞いたのですが、当社では扱っていないとのことで。

売っているところをご存じの方おられませんか?

知っておられたら是非教えてください、お願いいたしますー。

A 回答 (4件)

大阪にはネジの専門商社があるので、


そういうところに聞いたらもしかしたらでてくるかもしれません。
http://www.naniwaneji.co.jp/

ここが探せなければないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
今日早速こちらにメールで問い合わせてみました。
いい返事がもらえたらうれしいんですが。
やっぱりこういうすごい専門店があるんですねー。
全然知らなかったです。

こういうメカ、というか、機械部品とか好きなので、こういう店のありかをきくとどきどきしますねー。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/26 01:40

こんにちは。


鍋谷と言うところがあります。
個人も購入可能とあります。

http://www.e-nedzi.com/

No2のナニワネジとは懐かしい。

参考URL:http://www.e-nedzi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
下のなにわねじさんがだめだったら、こちらに頼もうかなーと思います。

みんなに色々教えてもらって、なんでこの高ナット見つからないのかとか、問題点も分かってきましたし、

お店も複数教えてもらって、これは何とかなるだろうと、一息ついております。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 01:46

ナットはないだろうねぇ。


細目のネジは締め付けトルクを必要とする場合のみに使われて、引っ張り強度は弱くなります。
一方、ナットはボルトを介して物を締結する場合の用いられますが、引っ張り強度を必要とします。
ですから、機械的に見て、凹側のネジは本体側に切られていて、ボルトは締めこむ形となってます。
ですから、細目のボルトは世の中にたくさん存在してますが、ナットは特殊な場合のみ存在します。
数が必要でない場合は、製作することとなります。6角の材料がありますから、それに穴を明けてタップを切れば終わるので、近くの旋盤屋さんに頼めば、1個1000~5000円ぐらいで作ってくれると思います。6角が必要でない場合は、端切れの鉄板にネジを切れば終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか、そうなのですか・・

何でないのか、たぶん何か理由があるんだろう、と思ったんですが、合理的理由があるんですねー。

ただ、ご説明の文をなんどか読んで、今ひとつ意味が分からなかったので、自分の読解力のなさを恨みたいところですが・・

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/26 01:44

ネジなら 参考 URL に問い合わせてみては・・・?


ここで ”無い ” と言われれば 数量にも依りますが 造ってくれます。
ただし、制作ロット数(多分トン単位)は 半端なものでは ありませんが・・・

参考URL:http://www.jpf-net.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
お返事ありがとうございます。

教えてもらえてうれしいのですが、必要数が1,2個の予定なので、僕はたぶん相手にしてもらえないと思います・・・

お礼日時:2009/08/26 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!