dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

浴室内のカビを抑制する風呂桶について質問です。
たまにお店で見かけるこの風呂桶ですが、お値段が高いのだと1万円ぐらいなどと高いですよね。
これって、純しゅう酸・高純度アルマイト製のお鍋などで同じ効果は得られないのでしょうか?それともAg+イオン効果のようなものがないのでだめなのでしょうか。
家の浴室に窓がないため、色々試しましたが、換気扇のみではやはりカビが生えます。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

商品に関しては#1の方の回答があるので別の対策。



まず換気扇ですが窓がないなら浴室のドアを少しだけ開けて壁が乾くまで付けっ放しが基本です。
電気代は24時間回しても100円も掛かりません。

まず既にあるカビをカビキラーなどで徹底的に除去します。
換気には充分以上に配慮してね。

それだけでも通常は2、3週間はカビ知らずになると思います。
でも密封した浴室内でカビの胞子があるかもしれないのは恐怖です。

普通ならそこでファブなどの出番な訳です。

でも正直その手の殺菌消臭剤は本当に何が入っているかはわかりませんよね。
壁に吹きつけておいた物が雫と共にポタリ。
果たして安全?なんてね。

さてそこで提案なんですがカビ予防になって雑菌などを抑えてくれる古代ローマ時代から使われている最古の消臭剤があります。
(TVショッピングならここで「でもお高いんでしょう?」と合いの手が入る)
それが実はミョウバンなんです。

ミョウバン水の作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

まぁミョウバン水希釈液をスプレー容器に入れて浴室の天井や壁にスプレーして見てください。
まぁすぐにカビだらけになったものが無事になります。

説明にあるミョウバン風呂にすると簡易な別府のミョウバン温泉になります。
汗臭さや加齢臭の消臭になりますし残り湯を壁に掛ければカビ予防になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
早速昨日薬局で焼ミョウバンなるもの、買って参りました。
これからミョウバン原液を作るところです。
気になっていた洗面器もあまり効果がなさそうなので、このミョウバン作戦に期待!
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/08/30 11:42

それ、生協で買いました。


しばらく置いてましたが、風呂に黴が生えました。
なんだ~~効果ないじゃないと思いました。
高かったのに!
でも捨てないでおいたら、生協から
連絡があり、効果がないと実証されたので、
返金します。
ということで、お金返してもらいました。

黴の抑制効果ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい、笑ってしまいました・・・スイマセン(^_^;)
なるほど、わざわざ高いお金を出して買っても、それではもったいないですね。
私も色々買って試すのですが、なかなかカビは諦めてくれず、困っています。
何かいい方法はないものでしょうか。。。

お礼日時:2009/08/27 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!