
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
120%死にます。
甲羅の中には皮膚のようなものがあるわけではなく、とってしまえば内臓や筋肉が露出してしまいます。しかも甲羅はただの箱ではなく、肋骨のようなものがあったりして中はかなり複雑な構造をしているので簡単には取れません。
カタツムリの殻を取ったらどうなるかという疑問と同じですね。
No.2
- 回答日時:
亀の甲羅は例えて言うなら皮膚と筋肉が一体化し異様に厚く堅くなったみたいなもんです。
人間だって筋肉と皮膚が引っぺがされたてほっといたら死ぬと同じです。
ちょっと前に週間サンデーのワイルドライフって獣医漫画でもやってたような記憶があります。それによるとひびが入っただけでもそこから虫が入って内臓を傷つけられたりしてしまうそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日の22時頃に家の前に亀のような甲羅を持った生き物がいました。 暗くてあまり見えなかったためスマホ 3 2023/08/14 14:10
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀の甲羅に白い点々があります。 毎日強制日光浴を30分から1時間、 水換えは3日に1回 カビの予防と 1 2023/04/16 22:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽(幅60cm横40cm高さ30cm)で飼っています。 陸地を作るために、ネットで売って 5 2023/03/14 11:04
- 怪我 亀の甲羅を磨いていたら甲羅が1枚剥がれて 写真のように怪我をさせていまいました。 出血はしておらず、 2 2023/03/22 12:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀がいました。 自宅は周りは田んぼに囲まれた場所なんですが、去年、家の敷地内にあるプラスチックの使っ 2 2022/08/01 19:31
- サングラス・カラコン 【べっ甲眼鏡に興味が出てきました】おすすめのべっ甲眼鏡かべっ甲サングラスを教えてくだ 2 2022/12/02 21:20
- 歌舞伎・落語・能楽 相棒21から見るのを再開したものです。 2 2023/03/18 20:49
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- 数学 アキレスは亀を追い越せることの証明。 11 2023/02/06 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
意識と本能の違い
-
岡山市の淳風会健康管理センタ...
-
たんぱく質について
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
人間にある能力に付いて。
-
原の甥だとか朝青龍の甥だとか...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
-
一卵性双生児がいたが片方にあ...
-
顕微鏡で水虫菌を観察
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睾丸が上下に動く理由は?
-
男の人に質問です
-
皮枝・筋枝について
-
死後硬直の男性死体のチンポは...
-
動物の筋肉と人間の筋肉の質は...
-
太りやすい人=低燃費というこ...
-
ヒトの脳内に筋肉はありますか?
-
クシャおじさんの顔の筋肉
-
カエルの足の筋肉の名前
-
左心室の筋肉の壁が右心室の筋...
-
体はなんで自分の思い通りに動...
-
運動すると血糖値が下がる原理...
-
鶏胸肉の脂質がもも肉よりも少...
-
人間の反応で、反射より速いも...
-
毛様体と毛様体筋の違いってな...
-
ヒトの舌は筋肉でできているの?
-
鰐の顎を閉じる力と開く力
-
死体に電流を流して
-
ドラマやアニメで同胞が倒れた...
-
人間の出せる力は3%?
おすすめ情報