
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
漫画のシチュエーションでは、片手で防御しきれない程の強力な攻撃であることを
表現するために両手でブロックしていることが多いように思えます。
これは腕をクロスさせることで、素人目には非常に強固なブロックが可能なように
見える為でしょう。
腕をクロスさせて受ける防御方法自体は、いろんな格闘技に普遍的にあります。
ただし、以下のような理由で使いどころが限定されるやり方です。
クロスアームの問題点の一つに、腕をクロスさせるとパンチでの反撃が難しくなる点があります。
これは、腕を交差させるため、パンチのモーションに入りにくいためです。
そのため、局所的な防御力が高い反面、攻撃力を捨てることになります。
従って、相手にラッシュをかけられて防御に徹するような場合に使うことが多くなります。
また、漫画でやるような体の正面でクロスさせる方法では、防御が可能なのは体の正面の、
頭部から胸部までの非常に狭い範囲だけです。
(それ以外の範囲は腕をクロスした範囲から外れて片手での防御になりますから、クロスする意味がありません)
例えばハイキックやフックによる側面からの頭部への攻撃、下腹部への攻撃、
あるいはローキックなどには対応が難しいです。
また、ボクシングのクロスアームは、腕のはめているグラブの防御範囲が広いので、
ブロッキングとして有効ですが、空手のように素手での場合はグラブがない分
ガード可能な範囲が狭くなるため、見た目ほど有効な防御方法ではありません。
空手や少林寺拳法などの場合には、相手の蹴に対して、クロスした腕を突き出すようにして
積極的に迎撃するような受け方をすることが多いです。これは、先に述べた通り、
防御面積が狭いため、自分から受けにいかないと守ることができないためです。
結論を言うと、
>1.この受け方は実際の格闘技では有効か?
状況によっては有効。
>2.この受け方の元ネタ、実在する格闘技・武術でこれに似た受け方が存在するのか?
ありますが、それほど多用はされない。
ご回答ありがとうございます。
>頭部から胸部までの非常に狭い範囲だけです。
少年漫画では馬鹿正直に真っ正面からしか殴りませんからね。
金的、後頭部のような卑怯な技はありません。「バキ」ならありますが。
>自分から受けにいかないと守ることができないためです。
実際の格闘技はシビアです。漫画のようにいきませんね。
もう夢は見ません。より実用的なやり方を模索していこうと思います。
No.3
- 回答日時:
お先に2の質問から、恐らく1番の方が言っているボクシングが最も似ていると思います。
ジョージ・フォアマンなどが有名です。また、見た目が格好いいから漫画などでは使われるのでしょう。1の有効かと言う話ですと場合によりますが、大概の場合は有効ではないでしょう。クロスしてしまった時点で、後ろになった手での攻撃がし辛くなります。逆に、相手の攻撃を捌いてクロスさせ、前の手で押さえることで手技を封じるという技もあるぐらいです。つまり、クロスした状態で前の手を押さえつけられてしまうと、それだけでほとんど攻撃を封じられてしまいます。
ただし、ガード法としては強固ではあります。例えば飛び蹴りなどの大技(続いて連撃が来ないような)を、左右・後方に避けられない状況などでは使いようがあるでしょう。とりあえず一発だけガードしたいという場合では使えます。
ご回答ありがとうございます。
漫画ではここら辺を大げさにして描いていたようですね。
確かに格好いいですけど、
現実の格闘技ではずっと受けというのはないので、
片方の手が動かしにくいこの受け方は使い勝手が悪そうです。
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
なるほどボクシングですか。
「X」のような感じをイメージしていましたが、
どちらかというと「+」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《戦争は――あるいは ボクシング...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
どれが実戦的ですか?
-
ボクシングとレスリングはどっ...
-
日本拳法とレスリングが武器な...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
最強のプロレスラーは・・・ビ...
-
顔に負担の少ない格闘技
-
筋肉を主に使う部活って何があ...
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
実戦的な格闘技、武道は何ぞや。
-
引きこもりでなかなか外に出な...
-
痛い格闘技ランキングを作って...
-
素人でそこそこ喧嘩強い奴【格...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
こういった質問アプリは、ただ...
-
80Kg以下の人で格闘技してる人...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
同級生の背の高い男子が、私が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
クラスの女子が強すぎ
-
女子に負ける男っているの
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
大山倍達って強いの?
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
もう遅いのでしょうか? 今18歳...
-
大道塾空道、柔道、レスリング...
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
眼鏡 コンタクト
-
レスリング選手に質問です。
-
腕を胸の前でクロスして攻撃を...
おすすめ情報