dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、モーセの存在とか紅海渡渉とかはさすがに虚構だと認識いたのですが、
ユダヤ人がエジプトの奴隷身分から逃れて、カナンに移住したのは史実だと
思っていました。聖書の記述に従うと、アブラハムからヨシュアの時代までの
居住地は以下のようになりますよね。

バビロニア周辺→カナン→エジプト→アラビア半島を彷徨う→カナン

この内、私は「バビロニア→カナン→エジプト」は怪しいにしても、「エジプト→カナン」
については何らかの形で史実を伝えていると思っていました。

ところが最近、本だったかネットだったか、何か読み漁っていた時に、ユダヤ人の
エジプト脱出は史実ではないという記述に出くわしました。その時は「へー」としか
思わず、出典をチェックし忘れてしまいました。で、今、非常に気にかかっています。

というわけで、エジプト脱出が史実か否か、現在一般にはどう考えられているのか
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

下記の質問が参考になるかと思います。



『出エジプト記は実話ですか?』
 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=169170

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=169170
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の質問、検索し忘れてました・・ いつもはしているのですが・・

ご指摘いただいたリンク先を読むと、結局よくわからないようですね。
実は、私も自分でちょっと調べたのですが、メルエンプタハの記念碑に
よって確認される、前13世紀にはイスラエル民族がカナンの地にいた、
という事実以外は、よくわかってないようです。自分でも、もうちょっと詳しく
調べてみるつもりです。

有難うございました。

お礼日時:2003/04/18 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!