dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ハードディスクの整理をしていてCドライブが満タンだったのでDドライブにitunesあるいはipod的なフォルダを移動させました。そっくりそのままDへ移動させました。Dへ切り取り貼り付けです。
デスクトップにあるitunesのショートカットを開くと音楽が一個も表示されません。多分保存先的な定義が変わってしまったせいだと思うのですが…
itunesの使い方が元から詳しくないので、元に戻すやり方を教えてください。
曲はitunesのアルバムに全部はいっています。

A 回答 (1件)

iTuneのデータの保存先= マイミュージックの中に itunesというフォルダが出来てきませんでしたか?



iTuneのデータの保存先= マイミュージックの中 という設定のままなので
もとのフォルダが空なら 『音楽が一個も表示されません』が正常です

保存場所の変更なら itunesを立ち上げて 
「編集」→「設定」→「詳細」→「一般」
右上の「変更」をクリック で Dドライブのフォルダを指定すれば変更できます。
その上で 中身をコピー(移動)すればよかったのかな?と
(データごと移動したかどうか 記憶にないので…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!