
自宅の最寄り駅は首都圏の私鉄の駅ですが、何かとJRを利用することが多いため、定期券ではないSuica(Viewカード)を持っています。
今回、乗車駅も降車駅も私鉄駅となる定期券を買うことになりました。
JR区間を経由することはありません。
私鉄区間なのでPASMOか磁気の定期を購入しようと検討していますが、諸々の都合で今のSuica付きViewカードは持ち続けます。
そのため、今のSuicaカードに定期をつけられれば非常に便利なのですが、何とかしてそのようにする方法って無いものなのでしょうか?
裏技的な方法も含めて、もしあるようでしたら教えて頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
度々失礼します。
No.2で回答した者です。回答文に不備がありましたので訂正します。
誤:JR線及び東京モノレール、東京臨海高速鉄道、埼玉新都市交通などのSuicaエリア内だけで完結する区間の設定はできません。
正:JR線及び東京モノレール、東京臨海高速鉄道、埼玉新都市交通などのSuicaエリア内『以外の区間』だけで完結する区間の設定はできません。
Suicaエリア内だけの場合はSuica定期券、PASUMOエリア内だけの場合はPASUMO定期券しか利用できないという意味で理解していただけると助かります。
大変失礼致しました。
回答ありがとうございました。
そうですが、やっぱりSuica定期券は無理ですか…。
まぁ仕方ありません。
SuicaとPASMOを両方持つのは何かと不便になりそうなので、
定期は磁気定期券で購入しようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Suica定期券ですが、
A駅-JR線-B駅-私鉄・地下鉄線-C駅
のように、JR線と私鉄・地下鉄線を特定の駅で乗り継ぐ場合には、連絡定期券として購入することは可能ですが、JR線及び東京モノレール、東京臨海高速鉄道、埼玉新都市交通などのSuicaエリア内だけで完結する区間の設定はできません。
参考URL:http://voice2.jreast.co.jp/faq_qa.aspx?ctg=18&qu …
ですので、PASUMOエリア内だけの定期券となると素直にPASUMO定期券を購入されるのがよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
残念ながら無いと思います。
Suica定期はJRのみどりの窓口か、JR券売機しか出来ないといわれました。
我が家も諸事情で1枚にせずに私鉄の定期はパスモに、JRの定期はSuicaにと2枚持ちしていますが、それぞれの場所で定期の延長してます。
定期なんて長ければ6ヶ月更新なので、その時だけでもJRの駅に行く努力だけすればいいんじゃないですかね。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
Suica定期券はJRの窓口でしか買えない、というのはホームページを見て調査済みでしたが、
JRの窓口でSuica定期券を買う場合に、乗車駅・降車駅ともに私鉄駅になる定期券は購入できないのか…という点について、
質問サイトを含めてネットで調べてもなかなか見つかりませんでした。
なので、「裏技的な方法」であればあるかな?と思っていろいろ調べています。
#みどりの窓口で直接聞けば教えてもらえるんでしょうけど、駅の職員が裏技を教えてくれるかなという疑問があったもので…。
JRを経由するならまだしも、経由すらしない定期券なので、裏技も何もないかなぁ~という気はしていますが。。。
もしご存知でしたら、教えて頂きたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
電車で対面の席が気持ち悪くて...
-
北陸地方の鉄道
-
新宿から鎌倉までのおすすめの...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
京王線はなんで乗り心地が悪い...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
豊橋駅で飯田線から新幹線へ乗...
-
道路と鉄道の交差 なぜ鉄道が...
-
京葉線
-
節電の為にも、電動車比率と起...
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
-
高校生で終電で帰るのはダメで...
-
鉄道の事で質問です。 JR北海道...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
井の頭線はカーブが多いか?
-
西武池袋線・西武新宿線の下り...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
江ノ島駅と片瀬江ノ島駅の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸地方の鉄道
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
京葉線
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
おすすめ情報