プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社(個人の方はご自宅)を中心として、概ねどのあたりまでの道を把握なさってるんですかね?
市内(区内)?隣接する市も?

それと、目的地を聞いて瞬時に方向、方角がわかるものなのですか?

A 回答 (3件)

伯父がタクシーやってました。


父は、タクシー→トラック→路線バス→(早期退職して)タクシー と免許をグレードアップして仕事してましたが…

でっ! 人によるでしょうね。

最近では、カーナビ付きのタクシーが増えている事もあって、引っ越してきたばかりのような人でも仕事が出来るようですから。
それに、市内・区内といっても、広さにもよるし、大きな道と狭い住宅地でも違いますよ。良く行く場所と滅多に行かない場所でも違うでしょうし。すぐにはピンと来なくても、お客さんが目印になるような建物などを言えば、「あぁ、あそこか」って分かる事もありますよね。

>目的地を聞いて瞬時に方向、方角がわかるものなのですか?

ベテランさんなら分かるでしょう。
あなただって、良く知った土地ならば、瞬時にそこに行くためのルートが2つや3つ、頭に浮かぶのではありませんか?
私はそうだけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/30 17:13

記憶の研究をしている結果で、タクシー運転手さんの脳の一部(側頭葉)が通常の生活をしている人に比べて、特別にニューロンが多く発達しているそうです。

(ヨーロッパの研究)
日本人でもそれは同じだそうで、ベテランになると、脳の中に地図が入ってしまうわけでしょうね。
逆に言うと、経験の無い事は知らないわけですね。だから、行かないところについてはそれなりの知識しかないはずでしょうね。

地図が入ってるわけですが、あらゆる状況を把握しい上での地図ですから、下手なナビより、緻密な地図で、一瞬で、時間帯などを判断して最適化した経路図を思い浮かべられると思います。

経験年数に応じて、その部分のニューロンの発達は増大しているとも書いてありました。従来は、大人はニューロンが伸びないと思われていたのに、実は子供同様、大人の脳も発達するというような趣旨の論文でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ドライバーさんはニューロンが発達している。なんかかっこいいですね!
>実は子供同様、大人の脳も発達する
日々是れ精進。さぼっていてはいけないんだなあ。

お礼日時:2009/08/30 17:20

やっぱり、得意不得意なエリアはありました。


でも、だいたい市内については把握していました。不安な時は、地図をみて確認したり(お客さんに「確認させてください」って断って、地図をみてルートをチェックしたりとか)もしていました。
幸い、一度いった所については、だいたいコースや方向が覚えられるので…2度目からは同じ方面についてはだいたい見当がつくようになりました。
半径で10キロぐらいは把握していたと思います。自分なりにポイント(病院とか学校、大きな会社や工場など、お客さんが指定しそうな場所)を覚えておけば良いので。で、行った先でお客さんを降ろした後に、この当たり来た事無いな(自分の得意なエリアからはずれた)…って時は地図をみて、周囲を把握しておきます。
会社からは、半径20キロを全て把握しろ!と言われていましたが…それは無理ってモンだと思います。

>目的地を聞いて瞬時に方向、方角がわかるものなのですか?
最近は、やたら遠距離を乗られる方は非常に珍しいので、ほとんど瞬時に方向や方角、ルートが想像できます。んで「このコースで行こうと思いますが、よろしいですか?」と確認するわけです。(複数コースが存在する時は、お客様の好きなコースを聞いて、たとえそちらの方が料金が高くなってしまっても、それはお客様のリクエストだったという事で…。タクシー乗務員のコース設定のモラルは、もっとも安い料金で時間もかけないで!ですから。)

趣味は、未だに「地図を見ること」です。今は、タクシーではないので、最短である必要がないので少し気が楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的なお話(半径約10キロ)参考になりました。
それにしても・・・その円の中にランドマークは幾つあるのやら。
家の近くに中規模の病院があって、タクシーで帰宅する時はその病院名を告げるのですが、
みなさんごく自然に車を進めていらっしゃる。素敵。

>今は、タクシーではないので
ハイヤーか何かで?無事故お祈りしております。

お礼日時:2009/08/30 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!