電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「ざじずぜぞ」と「だぢづでど」の発音が同じになってしまいます。真剣に悩んでいるのでアドバイスおねがいします。

A 回答 (5件)

今、自分でも言ってみました(^^ゞ。



「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」は、同じですねぇ。

もし、↑の2つ以外も同じ発音になってしまうという事であれば、例えば

「残飯(ざんぱん)」と「談判(だんぱん)」、
「前者(ぜんしゃ)」と「電車(でんしゃ)」、
「増産(ぞうさん)」と「動産(どうさん)」、

――を、声に出してみてください。これがうまく区別できていれば、それぞれの文字の発音はうまくいっていると思うので、その時の感じを覚えておけばよいかな、と。

で、ポイントは「舌の使い方」だと思います。
「ざ・ぜ・ぞ」の場合は、口の中で舌を少し引き気味(上あごにはつけない)にして、逆に
「だ・で・ど」の場合は、舌を上あごに軽く押し付けてから、前に押し出すような感じだと、うまくいくと思います。

うまく伝えられなくて申し訳ないんですが。
    • good
    • 0

#4です。



> また、質問#256353では医療的措置についても触れられています。

としましたが、「医療的措置」ではなく「アクセント教室」の紹介でした。
訂正します。
    • good
    • 0

> 「ざじずぜぞ」と「だぢづでど」の発音が同じになってしまいます。



とありますが、「ざじずぜぞ」を「だぢづでど」としか発音できない、ということをおっしゃっていると推測します。

例えば、「全然」は「でんでん」に、「冷蔵庫」は「れいどうこ」というように発音されるということだと思います。
「堂々と」が「ぞうぞうと」になったり、「電車」が「ぜんしゃ」になったりする、ということではないですよね?

これを前提に回答します。

「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」の発音は厳密には異なるとは言え、#2の方の回答にもあるように、実際多くの人は使い分けていないと考えます。

そこで「ざ/ぜ/ぞ」と「だ/で/ど」の区別についてですが、これらの発音は、舌先が下顎/上顎のどちらに触れているかがポイントになると思います。

私は言語学や音声学などの専門家ではないので、これが正しいとは言い切れない、と念頭に置いていただきたいのですが、
「ざ/ぜ/ぞ」は舌先を下顎(下歯の裏側の付け根)につけて発音し(舌の中央部は上顎に触れている感じですが)、
「だ/で/ど」は舌先を上顎につけて発音します。

「ざ/ぜ/ぞ」を発音する際に、舌先が上顎に触れていませんか?
この点に気をつけて、「ぜんぜん」「ざあざあ」「ぞろぞろ」などの言葉を繰り返し発音してみてはいかがでしょうか。

真剣にお悩みとのことですので、もし可能であれば、アナウンススクールや声優学校などで発音の指導を受ける、ということも選択肢にあげることもできるでしょう。

また、質問#256353では医療的措置についても触れられています。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=99362,h …
    • good
    • 0

私の父は和歌山県の南のほう (南紀地方) の出身ですが「ざ」と「だ」、「ぜ」と「で」、「ぞ」と「ど」の発音上の区別がありません。


たとえば父の「ぜんざい」は私には「でんだい」にきこえます。
これはおおくの日本人が [l] と [r] の区別ができないのと同じことだとおもわれるので、[dz] と [d] の区別も外国語習得と同じ要領で努力するしかないとおもいます。
がんばってください。
    • good
    • 0

区分けつきにくいのが じとず ですね。



あとは、区分けつくと思いますが・・・。

発音するとき、その言葉がつく単語を思い浮かべてから
発音するといいですよ。

ざ なら 雑誌とか 雑貨とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!