

分譲マンションを購入して約10年になります。
当時少しでも支払い負担を減らすために、営業マンの言われるまま支払いに関する保険には加入しませんでした。
(生命保険に加入していたので良しとした訳です)
しかしここ数年の業績不振により、収入は大幅カットで生活も苦しいので、負担の大きい生保を大幅に見直しました。
でも、もしもの時に残された家族の事を思うと、正直かなり不安なので、自分が死んだ時に住宅ローンを支払い続けなくてすむ保険(何ていうんでしたっけ?)を掛けたいたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?(今からでも加入できるのでしょうか?)
詳しいサイトのご紹介等よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
団体信用生命保険の事ですね。民間金融機関ではローンを借りたとき団体信用生命保険への加入は義務付けられています。公庫などは加入が任意となっています。ローンを借りた先は公庫という事でしょうか?
公庫の場合ですと、借入時に申込書と合わせて団信申込書わ提出、その時に申込みが出来なかった場合は金銭消費貸借契約締結手続き時までなら申し込むことが可能、なっています。
ですので今の状態では申込みは不可能なのではないでしょうか?住宅金公庫のQ&Aに質問がありましたので参考にして下さい。
http://www.jyukou.go.jp/
一度借入先に確認された方がいいと思いますよ。
参考URL:http://www.hitachihome.co.jp/3/danmeri.htm,http: …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン(死んだらチャラに...
-
結婚する前に家を建てる
-
2軒目の住宅ローンについて(...
-
発達障害者の住宅ローンについて
-
娘と親子ローンは可能でしょうか。
-
新築注文住宅を建てようと計画...
-
両親を住ませる家を購入するに...
-
自分が住む市町村の決め方
-
セカンドハウスローンについて
-
別荘購入時の借入れ方法は?
-
高年齢でも、住宅ローンは組め...
-
自己破産後の住宅ローンについて
-
住宅ローン減税
-
夫名義で家を建てて、夫の両親...
-
彼氏が住宅ローンを抱えてしま...
-
セカンドハウスには住宅ローン...
-
武蔵村山市で家購入を考えてい...
-
内緒で任意整理した銀行に、夫...
-
二軒目の家を購入することについて
-
セカンドハウスローンについて
おすすめ情報