dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分譲マンションを購入して約10年になります。

当時少しでも支払い負担を減らすために、営業マンの言われるまま支払いに関する保険には加入しませんでした。
(生命保険に加入していたので良しとした訳です)

しかしここ数年の業績不振により、収入は大幅カットで生活も苦しいので、負担の大きい生保を大幅に見直しました。

でも、もしもの時に残された家族の事を思うと、正直かなり不安なので、自分が死んだ時に住宅ローンを支払い続けなくてすむ保険(何ていうんでしたっけ?)を掛けたいたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?(今からでも加入できるのでしょうか?)

詳しいサイトのご紹介等よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

団体信用生命保険の事ですね。

民間金融機関ではローンを借りたとき団体信用生命保険への加入は義務付けられています。公庫などは加入が任意となっています。ローンを借りた先は公庫という事でしょうか?
公庫の場合ですと、借入時に申込書と合わせて団信申込書わ提出、その時に申込みが出来なかった場合は金銭消費貸借契約締結手続き時までなら申し込むことが可能、なっています。
ですので今の状態では申込みは不可能なのではないでしょうか?住宅金公庫のQ&Aに質問がありましたので参考にして下さい。
http://www.jyukou.go.jp/

一度借入先に確認された方がいいと思いますよ。

参考URL:http://www.hitachihome.co.jp/3/danmeri.htm,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。早速調べてみます。

お礼日時:2003/04/18 05:10

団信(だんしん)と略されます。


団体信用保険です。検索してみてください。googleなどで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速調べてみます。

お礼日時:2003/04/18 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!