

分譲マンションを購入して約10年になります。
当時少しでも支払い負担を減らすために、営業マンの言われるまま支払いに関する保険には加入しませんでした。
(生命保険に加入していたので良しとした訳です)
しかしここ数年の業績不振により、収入は大幅カットで生活も苦しいので、負担の大きい生保を大幅に見直しました。
でも、もしもの時に残された家族の事を思うと、正直かなり不安なので、自分が死んだ時に住宅ローンを支払い続けなくてすむ保険(何ていうんでしたっけ?)を掛けたいたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?(今からでも加入できるのでしょうか?)
詳しいサイトのご紹介等よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
団体信用生命保険の事ですね。民間金融機関ではローンを借りたとき団体信用生命保険への加入は義務付けられています。公庫などは加入が任意となっています。ローンを借りた先は公庫という事でしょうか?
公庫の場合ですと、借入時に申込書と合わせて団信申込書わ提出、その時に申込みが出来なかった場合は金銭消費貸借契約締結手続き時までなら申し込むことが可能、なっています。
ですので今の状態では申込みは不可能なのではないでしょうか?住宅金公庫のQ&Aに質問がありましたので参考にして下さい。
http://www.jyukou.go.jp/
一度借入先に確認された方がいいと思いますよ。
参考URL:http://www.hitachihome.co.jp/3/danmeri.htm,http: …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の図の見方が分かりません。...
-
イラッときたセリフ
-
神奈川県、葉山町って土地、住...
-
先月の29日に引っ越してきて、...
-
くみ取り式便所は、うわこんで...
-
家の玄関の雰囲気がど田舎って...
-
共有私道や借地の価格について
-
高周波による近所嫌がらせを受...
-
リノベーション済み 一昨日引っ...
-
この家、大正ロマン風といえま...
-
電気錠シリンダーガタツキ
-
市営住宅県営住宅の間の囲まれ...
-
1Rマンションの障害者グループ...
-
お風呂(湯船)が狭いと感じま...
-
太平洋側と日本海側どちらが住...
-
急傾斜地の北西斜面の物件って ...
-
東京に麻布台ヒルズと言う名の...
-
お部屋の防音について
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
この前ご近所の方からたくさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚する前に家を建てる
-
娘と親子ローンは可能でしょうか。
-
45歳で旦那が家を建てたいと思...
-
発達障害者の住宅ローンについて
-
2軒目の住宅ローンについて(...
-
遠方で取得する住宅のローンに...
-
住宅の複数所有について
-
夫名義で家を建てて、夫の両親...
-
住宅ローンを組みたかったので...
-
彼氏が住宅ローンを抱えてしま...
-
これは実話です。元夫が結婚す...
-
2つ同時にマンション購入のロ...
-
すでに一軒家を持っている親が...
-
住宅ローン(死んだらチャラに...
-
マイホームは持ってます、セカ...
-
新築住宅でないと団体信用保険...
-
セカンドハウスには住宅ローン...
-
家のローン地獄からはなれたい...
-
セカンドハウスローンについて
-
住宅ローン 楽天バンクで変動金...
おすすめ情報